14
眠れない夜には温かい紅茶が一番です
『跳躍時計』 異界の叡智によって生み出された、時を操る力を持った異界の道具。
形状は純金製のハンターケース型懐中時計で、一見すると流通している高級時計と全く区別がつかない。しかしその時計は使用者を別の時代に送り出す能力を持ち、現在、過去を問わずあらゆる時代を行き来する事が可能になる。跳躍時計が時間を操る仕組みは当時の技術では解明できず、時計そのものが紛失してしまっているので今やどうする事もできない。
使用する際はまず蓋を開き、『現在』の年代と日付、時刻を竜頭を操作して設定する。ステムは三段階まで伸ばす事ができ、三段階目の伸ばしきった状態で『年代』を、二段階目で『日付』を、そして少し伸ばした状態の一段階目で『時刻』を操作する。その状態でステムを戻す事で『起点』となる時代の設定が完了する。
次に過去、未来を問わず『着地点』となる時代の設定を行う。最初の起点を設定した際と同様の操作をする事で着地点の設定も完了し、跳躍時計は『活性状態』に移行する。
この活性状態となった時計のペンダント部に触れると、使用者は起点となった場所から着地点として設定した時代の同位置に跳躍する。活性状態でペンダント部に触れないまま蓋を閉じると一時的に非活性状態になり、蓋を開けると活性状態に戻る。
活性状態となった跳躍時計は、ペンダント部に触れなければ普通の時計としても使用できる。その場合、起点となるのは『ペンダント部に触れた時刻』に変更され、それに応じて着地点の時刻も変動する。ただし年代は着地点に定めた時代のままとなっているので、そのまま普通の時計として使用する人物は恐らく居ないだろう。
時間跳躍を完了した後、着地点から離れる事で時計は休眠状態となる。この状態の跳躍時計は蓋を開ける以外のいかなる干渉も受け付けず、完全に時計としての機能を停止する。
元の時代に戻る場合は着地点にいる状態で、時計のペンダント部に触れる。すると時計は再び活性状態となって使用者は起点へと再び跳躍、使用者が着地点から起点へと帰還した時にそこが『終点』となって一連のプロセスは終了する。元の時代に帰還した使用者は時間跳躍をしている間の記憶と健康状態、そして身につけている物をそのまま起点に持ち帰る事が可能である為、場合によっては深刻な過去改変が行われてしまう危険性も孕んでいる。
その特異な能力から跳躍時計は『特級異世界道具』と呼ばれ、異界道具の中でも特別なカテゴリーに分類されている。本来ならば個人が所有できるような代物ではないが、当時協会でも特別な地位にいたクレイン氏は大賢者の意向の元で時計を一度だけ使用する事を認可され、使用した後は協会に即時提出する事を条件に一時的な所有者になる事を許可された。
……当時の大賢者の危機管理能力に疑問を抱きかねない大盤振る舞いであるが、クレイン氏はそれほどまでに彼女に信用を置かれていた人物であったのだろう。彼自身も優秀な魔法使いであり、並大抵の相手なら問題なく対処する事ができたのも大きい。
今回の場合、起点となったのは『130年前のマッケンジー家』で、クレイン氏は『未来の我が家』を着地点として設定したと推測される。目的はキャロラインの病状が悪化し、手の施しようがなかった時に彼女を未来に送り届ける為だ。そして万が一の場合に備え、娘に使い方を教えていた所だったのだろう……その結果が今回の事件だ、余りにも救いが無い。
跳躍時計の特性上、キャロラインが着地点から過去に帰還しても生存できる可能性は皆無に等しい。事件の原因であるケイルスが母体となったキャロラインを襲う事はないが、屋敷に潜んでいる触手の魔人が彼女を襲わないという保証は何一つない。それに当時の医療技術では、彼女を生かしたまま体内の幼体を摘出するのは不可能である。
そしてこの時代でも、もはや彼女を救う方法はない。
何よりも悲惨なのは、この時代で彼女が死亡しても何も解決しないという事だ。キャロラインがそうなってしまうまで、誰も知り得なかったのだから……跳躍時計が持つ、真の危険性に────
◆
時は少し遡って午後12時30分頃、バー『Naughty Dogs』にて
「おーっと、エイト君のご登場です! 皆さん、拍手で迎えてあげてください!!」
「キャー、エイトクーン!!!」
「何て顔してんのよ、さっさとあの子の所に行きなさいよ!!」
「あ、はい……」
盛り上がる常連客に拍手で迎えられ、エイトは物凄く居心地が悪そうにキャロラインの方に歩いて行った。店長はキャロラインの背中を軽く押して彼の所に向かわせた。
「……あの、俺はその」
「……」
キャロラインは無言でエイトの胸元にコツンと頭をつける。そして震える声で言う。
「何で……助けに、来ないのよ……」
「すまん……」
「やっぱり、最低よ。貴方……少しでも期待したのがバカみたい」
「……」
エイトは何も言えずにただ棒立ちした。震える彼女の肩に触れる事もできず、拳を強く握り締めたまま悔しげな表情を浮かべる。ラルフはそんなエイトを何とも言えない表情で見つめ、店長も不機嫌そうに片足を鳴らす。
「……挽回のチャンスは?」
「無いわよ、もう貴方に期待するようなことは何もないから」
「……きっついなぁ」
「期待を裏切られた私の身にもなりなさいよ……」
「すまん……でも俺h
「あのー、お二人さん? さっさと店を出た方がよくない?」
痺れを切らして空気を読まない発言をしたジョージの頭を他の先輩とラルフが一斉に叩く。
「いっっってぇ!! 何す
「あんた馬鹿ぁ!? 何てこというのよ!」
「空気読めや!!」
「これだから彼女ができたことのねえ男は駄目なんだよ!!」
「おい待て、今それ関係
「関係あるよ! バーカ!!」
「エイト頑張ろうとしてんだろ!? もう手遅れだろうけどよ!」
「……」
「……ふふふっ」
キャロラインはエイトの胸に顔を埋めながら小さく笑った。突然の笑い声にエイトは呆気にとられ、ラルフや先輩達も彼女を見て固まる。店長だけは優しい瞳で二人を見守っている。
「みんな、いい人ね」
「……ああ、俺もそう思ってる」
「それじゃあ、尚更これ以上迷惑かけられないじゃない……」
ラルフが言った通り、バーの店員達は皆 『優しい子達』ばかりであった。
彼等は間違いを犯した、そして多くの辛い別れも経験した。だからこそ思ったのだろう……この二人は自分達のようにはなってはいけないと。そんな彼等の不器用な優しさに気づいたキャロラインは、外が危険だと知りつつも店を出る決意を固めた。
「どうする?」
「時計を探して、家に向かうわ……どっちにしてもあの場所に向かわないと私は過去に戻れないの」
「時計……って130年前に置き忘れてきたんだろ? 今更そんなの見つけられるのかよ。第一その時計がもし壊れてたら」
「手伝ってよ、貴方……何でもしてくれるんでしょ??」
キャロラインは顔を上げ、エイトを見つめた。彼女の顔を間近で見たエイトは思わず照れて視線を逸らす。視線を逸らされても、キャロラインはじっと彼を見つめていた。
「わかった、わかったって!! 手伝ってやるよ……」
「貴方に拒否権はないからね。今度こそ私のために命をかけてもらうわ」
エイトがふと視線を周囲に向けると、店の人達はニヤニヤしながら彼を見守っていた。思わず赤面し、エイトは慌ててキャロラインから離れる。店長は堪えきれずに笑い出し、それにつられてラルフも、先輩達も、常連達も笑った。
「な、何だよ……人をからかいやがって!!」
「はははははっ!! だって……なぁ!? お前ら!!」
「あーっはっはっはっ! 頑張りなさいよ、エイト君!!」
「意外! まさかのチャンス到来!! 果たしてエイトくんに春は来るのか!!?」
「立派になったエイト……俺から言えることはもう何も無い」
「ベニー、お前ちょっと悔しがってねえか??」
「何だか知らねえけど、店を囲んでた魔法使いはみんな伸びてやがる……店を出るなら今しかないぞエイト!!」
「ああくそ、わかってるよぉ!! 行くぞ、キャロラインさんよ!!!」
「ちょっと、もう少し優しく手を引きなさいよ! 痛いじゃないの!!」
エイトは彼女の手を引き、裏口へと向かう。店を包囲していた魔法使いは皆、触手の魔人に襲われて気絶している。スコットはというと店のシャッターの前で頭を抱えて絶叫しており、暫くは正気に戻らないだろう。しかし、警察関係者がまだ街を巡回している……それに時計を見つけ出さなければキャロラインは過去に戻る事ができない。
「つまり、魔法使いが伸びてる間に警察から隠れながら、130年前に置き忘れてきた時計を探し出してそのままお前の家に行けってことか! 無理じゃね!?」
「私だって無理だと思うわよ」
「認めちゃうの!?」
「私は生きたいの! 此処にいたって何も変わらないなら……せめて出来ることを精一杯してから諦めたいの!! それが無理でも無茶でも……何もしないまま死ぬよりマシだわ!!!」
「ああ、そうかい! じゃあ手伝ってやるしかねぇなぁ、クソッタレが!!」
エイトは携帯を取り出し、裏口に向かいながら何処かに連絡をする。彼が連絡を取った相手は……
◆
リンボ・シティ13番街にある安アパートの一室。その部屋には数台の超高性能パソコンに囲まれ、質素なリクライニングチェアーにもたれ掛かって死んだように眠る女性の姿があった。傍に置いてある携帯から着信が鳴り響き、彼女は飛び起きる。
「ハ……ッ! エロイムエッサイムエロイムエッサイムポアポア……、誰だよ急に!!」
彼女はこの街の『情報屋』。世界でも有数のウィザード級ハッカーであり、この世界のありとあらゆる情報を盗み出してはそれを商品として顧客に提供する裏の住人である。薄い紫色のぱっつんロングとスクエアメガネがチャーミングな彼女は自分の携帯を手にする。連絡を入れてきた相手はエイトだ。
「……エイト? 何よ、あいつ生きてたの??」
かつての職業柄かエイトと彼女はそれなりに交流があり、お得意様を邪険には扱えない事もあって舌打ちしながらも彼女は電話に出た。すると電話越しに大声で叫ぶエイトの声が寝起きの耳に飛び込んできた。
『うぉおおおい! 起きてるかぁ!?』
「うっっっさいな! 何よ、いきなり!!」
『す、すまん。実は大至急調べて欲しいことあるんだけど!!』
「はあ!? アンタ払える金あんの!?」
『後で用意するから!』
「金がないなら電話してくんなヴォケが! 切るわよ!!」
『ええと、何だっけ……そうそう、跳躍時計! そんな名前の道具知らないか!!?』
「は? 跳躍時計?? 何でアンタがそんな
『頼むよぉ! 金はいくらでも払うから!!』
情報屋はその時計の元所有者に心当たりがあった。先日、その道具を違法に所持していた人物が死亡したというニュースが報道された。世間にはその人物が跳躍時計という特級異界道具を所持していたという事実は全く知られておらず、魔導協会にも掴めていなかった。情報屋である彼女は、そういった協会でも手が届かない闇に隠された情報をも収集しているのだ……協会が懇意にするのも必然というものである。
「……どうすんの? そんな時計」
『ええと……必要なんだよ! そういうのを集めてる物好きがいてさ!! 物凄い高値で買い取ってくれるって言うんだよ!!』
「はぁ? アンタ、確か足を洗って
『おい! キャロ……何でもねぇ、今の忘れて? とにかく、何処にあるのかだけ教えてくれたらいい!!』
エイトはキャロラインを連れて店の裏口から出た後、薄暗い脇道に逃げ込んで周囲を警戒しながら電話していた。急がなければ、魔法使い達もそろそろ意識を取り戻し始める頃だろう。
『その時計ね、実はある男が無断で所持していたみたいよ。特級異世界道具は本来、個人が所有出来る様な代物じゃないから色んな手を使って協会から隠していたようね……。私でもつい最近まで掴めなかったくらいだし』
「そいつの名前は!?」
『ライザー・レイバック。先祖代々、異界の道具を集めるのが生き甲斐になってる変な一族の末裔。いつからその時計を所持していたのかはわからないけどね』
「ライザー……っておい! そいつは!!」
何の因果か、彼女が言ったその名はレイバック。何処かで聞いた事があるような名前だが、恐らくはその何処かで聞いた名前の誰かさんの親族だろう。
『そ、この前に死んでるわね。彼の家は派手に荒らされて、家宝の跳躍時計も盗まれちゃったみたい。協会はこの男が時計を隠し持っていたということすら知らないはずよ』
「……何で協会に知らせなかったんだよお前」
『聞かれなかったから。それに、そろそろ協会の人の声を聞くのも嫌になってきたからさぁ……あいつら人使い荒すぎなのよね』
エイトは無言で立ち止まる。
キャロラインは急に立ち止まったエイトを心配して声をかけるが、彼は暫く棒立ちしていた。希望が見えたと思えばそれは敢え無く崩れ去り、また新しい希望が湧いたと思えばそれも無情にかき消される。どうして此処まで、不運が重なるのだろう。まるで神様がキャロラインという少女の存在をあの手この手で消し去ろうとしているかのようだった。
ミルク多めのミルクティーで明日の英気を養えます




