001
私、中学の頃いじめられていたんだ。
今だからこそこうやってあなたと普通に話せているけれど、当時は人見知りが激しくてね。
それに加えて運動音痴で50mを走るのに9秒もかかっていたの。
笑っちゃうでしょ?
たださ、人と違うだけでいじめて良い理由にはならないよね。
こっちが何をしたからとか理由はどうでもよくてただの暇つぶし。
あ、想像しているようなヒドいことはされてないよ。
不幸自慢嫌いだから言わないけど。
それとは別にだんだん教室の空気が嫌になってきてさ。
わかる?机が真っ直ぐ等間隔に並んでいてそこに人間が視線を1点に集中させる。
学生だったら当たり前だろ!ってツッコミがありそうだけどホント無理で。
そのあと1年くらい保健室登校して卒業。
テストなんかもそこで受けてたから周りに白い目で見られていたけど。
ま、部活以外はパッとしない中学生活だったな。
吹奏楽部だよ。担当は打楽器。
ほら、木琴とか鉄琴あるでしょ。あれやってたの。
1つ1つの楽器の音が合わさる瞬間がたまらなく好きでね。
どんなに辛くても部活だけはサボらなかった。
いじめてるやつがそこにいないだけでホッとしたなぁ。
そんなわけでこの高校に入学したの。
ダラダラとゴメンってば。
だけど同じ中学のやつと顔合わせたくないからと言って、歩いて15分の公立高校から電車で1時間もかかるところを選んだのはもったいなかったと思うよねぇ。
しかも私立で親にも迷惑かけちゃったし。
でもさ、環境を変えても私個人のキャラクターはそうそう変えられないって思ったよ。
うん……知っての通り高校でもいじめられた。
中学と同じで何か1つでも生きがいを見つければなんとかなると思っていた。
でもそこは吹奏楽部がなくてさ。
調べておけよってツッコミは無しね。
そのときは逃げ出すことでいっぱいいっぱいだったの!
私、根暗だけどお礼と謝罪は真面目にするし悪いことをする奴以外は見下さなかったよ。
たぶんそういうオーラを纏っているんだろうね。
理不尽なことは変わりないから幸せになって同窓会かなんかで「いじめてくれてありがとう!」って言い返す妄想ばかりしてた。
陰湿だって自分を殴りたくなる。
……はいはい、退屈だっていうのが顔に書いてあるからここまでね。
で、本題!
鬱々とした毎日だったからあの日のことはよく覚えてるよ。
というか一生忘れないと思う。
ーーー4月15日の新入生歓迎会