1回目
・
子供はおもちゃが大好きだ。おもちゃは自由な想像の遊びを創造してくれる。
からくりというのはくるみ割り人形のようなものばかりではない。
「遊び・便利さ」を提供する魔法のからくり屋がとある街の裏路地にあった。
からくりのなかでも人気が高い2つの作品を紹介しよう。
・第一のからくり 「声真似のジンちゃん」
このからくりは魂を実装されたモデルのなかでも初期に造られたもので、現在は生産されていない限定機である。ジンちゃんは声を認識すると声の周波数や口調から性格を生成してその人の声真似で話し相手になってくれる。生産中止になった原因として、リアルの恋人との時間よりジンちゃんとの会話が楽しくて、恋愛しなくなり子供を作らなくなるとからくり師協会が判断したからである。
・第二のからくり 「中華鍋の達人・二号量産機「改」」
このからくりは名前の通り料理を作るからくりだ。
食材を中華鍋に入れると炒めたり焼いたり煮たりしてくれる。プラグインを入れることによって調味料調整や世界の一流シェフの動きを取り入れたりできることもあって、普及率がぐんぐんと伸びている。ただ、月1のメンテナンスに60万もかかるため、料理店以外の一般には敷居が高い。
からくりは常に進化を遂げている。駆動にエネルギーが必要なものと手動起動のものがあるが、最近では駆動炉を搭載したものが人気だ。
またなにかの機会があれば、遠い想像の世界で流行っているからくりを紹介しよう。