表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

三話「始まり」

遅れて申し訳ないです

「…い……ょうぶ……か!」


「だい…じょ……か!」


「おい!」


ぼんやりと男の顔が見える。

男は僕の体をこれほどかというくらいに揺らす。

僕は、男に何か返事をしようとして、口を開けるが声が出なかった。苦しい。


「わかった、返事しなくていい。安全なところに連れ出してやるから踏ん張れ!」


そう男が告げると、僕を逞しい腕で運んだ。急いでいて走っているせいか、すごく振動を感じる。


男に運ばれしばらく経った。光が差し込んでくる。目が痛い。たまらず僕は目を閉じる。男は気遣ったのか、僕に目の上に何かを被せた。


「おそらくこれで最後の生存者です!」


「……大人でも飽き足らず、少年少女までも手を出すとは。もはや教会は神の名を騙った悪魔ね」


誰かが僕を撫でた。撫でている手には、安心感を覚える。心地いい。


「僕ちゃん、もう大丈夫だからね」


女性の声だった。その声は少し掠れていて、勇ましかった声だったけど、その奥には優しさを感じた。


「引き上げるぞ!」


***


目を開けると、天井が見えた。背中にはふっくらとした感触を感じる。ここがどこなのか、辺りをふと見渡すと寝床がズラっと並んでおり、人がいたり、いなかったりする。静かな空気と殺風景な部屋にはもう懲り懲りで、目を閉じて眠ることにした。


でも、眠れなかった。いや、眠ることができなかったのだ。なぜなら誰かが僕を揺らしていたからだ。頭が痛い。やめて欲しいと伝えるため、目を開いた。


僕を揺らしていたのは、青い瞳をした黒髪の少女だった。


「やっと起きた」


「………?」


「キミ、名前は?」


「僕は───」


僕は誰だ?思い出そうとしても、頭に気分の悪いモヤがかかって思い出せない。


「どうしたの?そんな酷い顔して」


「名前が………思い出せない」


少女は困った顔をした。なにか声をかけようとしているのか、口を閉じたり開いたりしている。


「じゃあ、名前を思い出すまであだ名でも作らない?」


「うん」


「キミの髪が雪みたいにキレイだから、ユキなんてどうかな?」


「いいんじゃないか?」


「じゃあユキ、よろしくね!」


「よろしく」


「あ、名前を伝えわれちゃった。ごめんね」


「私はメル」


「よろしく、メル」


メルは、微笑んだ。彼女の笑顔は、周りの殺風景な光景を消し去った。それくらい、僕にとって輝いて見える笑顔だった。


「そういえば、メル。なんで僕に話しかけてきたんだ?」


「だって、私と同い年の子は、ユキしかいなかったから」


「ふーん」


「なんか、退屈そうだね」


「そういうわけじゃないんだ………」


「ふーん?」


「メルも退屈そうだね」


「ユキのそれとは違うから」


あっさりと返された。


「そういえば、ユキはなんでここに来たの?」


「わからない、僕はここに運ばれたってことしか、僕にはわからない」


「それって記憶喪失じゃん!」


「………そうかもしれない」


「イヤ、そうだって」


「じゃあ、それで」


「そんな軽く言われても………」


扉が開いた。白衣をつけた女性。医者のようだ。その女性は僕たちに近づいてきた。


「ちょっと、おでこを見せてくれるかしら?」


おでこを見せると、女性は僕のおでこに手をあてると、まるで呪文のような変な言葉を言った。言い終わると、次にメルにも同じことをした。


「健康状態良好みたいね」


「名前教えて貰っていいかしら?」


「メルです」


「坊ちゃんのほうは?」


「一応ユキです」


「一応ってなにかしら?」


「医者さん、ユキくんは記憶喪失で名前を忘れていた私がつけました」


「本人も認めてる?」


「喜んでいました」


僕って喜んでいたか?という疑問を持ったが、それは消えた。


「じゃあ、メルちゃん、ユキくん」


「「はい」」


「明日にはここから出るのだけれども、あなたたちにはペアで行動してもらいたいわ」

読んでいただき光栄です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  誤字脱字は見る限りなく、文章力もかなり高い。読んでいる限りストレスはない。 [気になる点]  一点、地の文の塊が少々目立つので、キリのいい読点で改行するとさらに読みやすくなると思う。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ