表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/57

prologue

 少女は、ひび割れた大地に膝をついて、一心に空を眺めていた。

 空は、あきれるほど青かった。

 幼い少女は、勝気な青い瞳を大きく見開いて、空を睨みつけていた。しばらくずっと、まるで敵のように睨み続けていたが、やがて堰を切って泣き出した。

 空の、代わりに。



 いつの間に現れたのか、少女の目の前に紫の髪をした少年が立っていた。

 彼は、泣いている少女を紫水晶のような瞳で無表情に見下ろしていた。

「かあさまが、死んでしまったの」

少女は、問われもしないことを言った。涙声にならないように必死だった。

「とうさまは、悪くないのに。連れていかれたまま、まだ帰ってこない……」

 なぜ。見ず知らずの少年に言い訳じみた話をしているのか、まだ幼い少女にはわからなかった。

 どんどん冷たくなっていく母のそばで、一晩中泣き明かした。それでも、夜明けには気を奮い立たせて亡骸を葬った。たった一人で、母を大地に返したのだった。

「ここは、どの辺りだ?」

少年は、まるで大人のような口の聞き方をした。年の頃は、少女とあまり変わらないように見えるのだが。

「コクトー」

少女は、地方の名を答えた。

「コクトーの外れ」

『外れ』と言ったところに、彼女の精一杯の怒りが詰まっていた。

 北から西にかけて岩山に囲まれ、後は不毛の地が続く。そんな処に、ぽつんと粗末な小屋が建っていて、今ではそれが彼女の住まいなのだった。

「館は?」

と、少年が尋ねた。

 少女は黙って、コクトー領主の館のある方角を指差した。

 少年は、少女が指した南西に視線を流した。小さく集落が見える。少年は、しばらく家々の屋根を見つめていた。どこか仕方なくといった風情の漂う態度だった。

 少年は、次に空を見上げた。

 彼が微かに顎を上げたとき、青一色の空を風が吹き抜けた。

 少女は驚いて、少年を、正確には少年の紫紺の髪を見つめた。風はわずかに湿り気を含んでおり、少女の頬の涙の後を優しく撫ぜていく。

「あなた……」

少女は言葉を呑んだ。彼が、誰であるかを悟った。紫の髪に紫の瞳を持つのは、彼ただ一人。

 少女は、まだ涙の後を残しながらにっこりと笑って、

「もう少し早く、来て欲しかった」

と言った。けれどそれは、少しも非難がましい口調ではなかった。

「でも。来てくれて、ありがとう」

 ところどころ擦り切れてくたびれてはいるものの、元はそれなりに値の張ったものであっただろう衣装。肩の上で切りそろえられた銀の髪が風に揺れている。その少女の、少年を映す深い青の瞳は、彼が初めて出会った恐れも媚びもない真っ直ぐなものだった。



 その日、コクトー地方に虹がかかった。

 真昼に降る光の粒は、静かに大地に染み渡った。

 それから幾日か、雨は弱く、時に激しく降り続いた。そうして、三年ぶりの雨は去った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ