表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

4 鎖姫が生まれた話2

「なに言ってんだ化物!お前は、()()()()だろう?」

「え…?なに言って、?」


私は、実の親から吐かれたとは思えない言葉を脳内で転がす。

死なない?何を馬鹿な。そんな人間いるわけがない。


見たことのない形相で怒鳴る父と、その後ろで怯えたように私を見る母。


会いに来てくれないのは、私が神に選ばれてしまったから。村長が厳しかったからだと、

思っていた。そう思えるくらいには、普通に家族として過ごしてきたつもりだった。


「そんな目でこっちを見ないで!ねえ、どうして生きているの?私達のクレアはあの時、死んだのッ!」


◆◆◆


真夜中だった。


家のドアが開く音と、異常に大きな物音で目が覚めた。夫も同じタイミングで気が付いたのか目が合う。

寝室から廊下へ、玄関へ。そっと足音を立てないように歩く。

クレアはきっと寝ているわね。あの子地震でも起きなかったんだから。


『っ、はぁ、はっ…―』

『ちっ…』


私達が見たのはドアの前で座り込む娘と、舌打ちしながら逃げていく男の姿だった。


夫は男を追いかけながら、「医者を!誰か医者を呼んでくれ!」

と叫びながら外に飛び出して行った。


『お腹を、刺されたの?血がっ――いいえ。大丈夫、大丈夫よ。』

『はぁっ、うっ…』


夫が走って戻ってきて、クレアの傷にテーブルクロスを押し当てながら叫ぶ。

『村の人に医者を呼んでもらったから。もうすぐ来るはずだ…だから…っ!』


でも、きっと私達の声はもう、クレアの耳に届いていない。

コクンっ、と首が前に傾き、顔から苦しそうな表情が抜け落ちたから。


『クレア…』

『起きろっ!まだ、まだ14歳なんだ。まだ早すぎる…』


その時。

クレアの、床に着いた腕に、金色に光る模様が浮かび上がった。

絡みつくように腕から首へと伸びていく。

『クレア?どうした?』

『鎖…?』


そして、模様が消えるのと一緒に、クレアの傷も消えた。

『…どうしたの?お父さん、お母さん。こんな真夜中に。』


『化物…』

夫のつぶやきに、私の心のなかには、さっきと違う絶望が広がっていく。


銀色の髪と瞳で生まれた私達の娘。周囲の人には不気味がられたけど、

すごく可愛くて、いい子で、私達の自慢の娘だった。


それでも心の奥底には恐怖があったのかもしれない。

外見。色だけじゃなくて、本当に私達の子とは思えないような美しさをしていた。

私も夫も不細工なわけじゃないけど、この子はあまりにも美しすぎる。


大人びていた。赤ちゃんの頃からほとんど泣かなかったし、賢かった。


そして、ケガも病気も一度もなかった。

小さな切り傷1つも。


どうして、死なないの?

喜ばないといけないのに、人間離れした要素の1つ1つがパズルのピースみたいに埋まっていく。


この村の言い伝え。

『白き化物が現れる。そして、すべてを滅ぼす。』


◆◆◆


「ああ――」


両親の話を聞いて、理解をした。


私が一番最初に裁いたのは、私を刺した強盗だった。


それをきっかけに、私に人を裁かせるようになった。

人を裁くのは、危険だし、誰もやりたがらないことだ。

復讐されたり、恨まれたり、責任を問われる。

化物に、『神に選ばれた子』という称号を与え、丸投げしたかったんだ。


「お前の食事には毒を盛り続けていた。白き化物はすべてを滅ぼす、危険な存在だ!」

村長はツバを飛ばしながら熱弁した。

元々感情の起伏がにぶい方だからか、それをどこか冷めた目で見てしまう。


そっか。でも、私、死んでないね?


「アミを、殴らないで。私、出ていく。もう2度と現れないよ。消えるから…」

「とっとと消えろ!化物!」


そっか。親が、そんなこと言っちゃうんだ。

そんなに怖かった?怖いか。不死身だし、頭と目の色おかしいし。


そうして、村を出た。

お読み頂き、ありがとうございます。


この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ