表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

代表作 エッセイ

鶏から揚げの恐怖

 昨日は3食すべて唐揚げ弁当だった。

 しかも野菜は大根の壺漬けだけだ。

 鶏の唐揚げ、大根の壺漬け、ごはん。3種類のものしか昨日は食べていない。

 こういう日は私には普通によくある。


 今朝は冷凍の竜田揚げを2つ、解凍してごはんに乗せて食べた。他にははわさびふりかけのみ。

 さすがに野菜が欲しいなと、千切りキャベツをタッパーに大量に詰めて持って来て、今、唐揚げとそれと白飯で昼食を済ませたところだ。


 一昨日は何を食べたっけな? と記憶を辿る。


 そうだ、鶏の唐揚げだった。その前も、その前も。


 その前がようやくスーパーで天ぷら盛り合わせを買って来て食べたのを思い出したが、ついでに鶏の唐揚げも買っていた。


 鶏の唐揚げがそれほどまでに好きなわけではない。


 好きっちゃー好きだが、どちらかというと色んなものを楽しみたいほうで、鶏の唐揚げは単に好きなもののひとつでしかない。はずだ。


 これがカレーなら、9食も続けば、さすがに嫌になっているだろう。


 ハンバーグとかでも、見た瞬間に頭に浮かぶ言葉は『またハンバーグかよ……』であるに違いない。


 唐揚げはそれを思わせないのである。気づかせない、と言ったほうが正しいだろうか。


 さりげない存在感で、白飯がいくら続いても『また白飯かよ』などとは思わぬように、『また唐揚げかよ』などとは思わせない。少なくとも、私にとっては。


 なんだろう。メインディッシュというには存在感が重たくないのである。佃煮とか、ふりかけのように。あるいはスナック菓子に近いのかもしれない。

 ご飯も食べられる。お酒も飲める。車を運転しながらそれだけをつまようじで口に運ぶのにも向いている。食事というよりはアイテムのような存在感なのだ、唐揚げというやつは。


 今までの人生で1番多く食べたおかずは? と聞かれたら間違いなく私は自信をもって『鶏の唐揚げ』だと答えるだろう。


 恐ろしいことである。


 自分の身体はもはや鶏の唐揚げで出来ているのではないかとすら思えて来る。


『いつの間にか連続してる』

 これが鶏唐揚げの恐怖である。


『気づかぬ間に入り込まれている』


 まるで宇宙からやって来た寄生生命体のようである、鶏の唐揚げは。


 恐ろしい。


 今夜のおかずも鶏の唐揚げを予定している。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 笑っちゃいました! いつのまにか連続しているって、どう言うことなんでしょう(笑) 日常の中に溶け込んでしまっているんでしょうか(笑)
[一言] 確かに主程の頻度ではないけど週一で食べてる気が、今日(昨日)の晩御飯で唐揚げ食ったし。
[良い点]  そういえばそうだ‼︎ 口にしてる頻度としては、白米の次ぐらいな気がしてきた!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ