歴史上実在した武器
クラブ
【人間の歴史と共に誕生】
早い話棍棒
メイス
【権力の象徴】
司祭などが持っていいる杖のようなもの、しかし武器としては棍棒の一種
グラディウス
【歩兵用の探検】
歩兵が使用していた五十~七十センチの短剣で、身幅が広く、切先が尖り、両刃。
マン・ゴーシュ
【ユニークな副剣】
左手用短剣。使用する刀剣の反対に装備し、相手の剣を受けるための武器
レイピア
【欧州をめぐった刀剣】
語源は『エペ・ラピエール』細身の長剣
エストック
【鎧通しの貫通力】
軽装備の相手の鎧を貫通させるための武器
クレイモア
【両手用の巨大な剣】
実は一~二メートルとその大きさに幅がある
バスタードソード
【斬撃・突撃両用の剣】
斬り合いは片手、突き刺す時は両手で、と使用法は様々ある武器
スピア
【刺突にも投擲にも】
太古の昔から使われる簡単でありながら難解な武器
ランス
【騎兵部隊の主要武器】
穂先から順に太くなっている槍で金属製のカップで手を守っている
パルチザン
【反体制の象徴】
槍の一種なのだが、実は農民などが使用した武器であった
ジャベリン
【狩猟・スポーツに使用】
敵に向かって投げることを目的とした武器。その後スポーツの一種となった
ウォー・ハンマー
【矢の鋭い金槌】
柄頭の両端はピックのように鋭く尖った武器
フランキスカ
【典型的ないわゆる斧】
投擲にも使え回転して投げる
モーニングスター
【明けの明星】
球形、円柱、楕円状いずれかの柄頭を持ち、そこから放射状のトゲが出ている殴打用の武器
フレイル
【農耕器具が起源】
殴打用の武器で、先端にチェーンや金属の棒、トゲなどがついていたりと多様な武器
ロングボウ
【射撃の速さが魅力】
大きな長い弓であることが最大の特徴、最速で六秒に一本の矢を放てた
ショートボウ
【最古の射出武器】
中石器時代から存在していた武器
クロスボウ
【簡単操作で射出】
威力のある矢をより遠くへ射出できる武器。ただし一本に1,2本発射がやっとだったらしい
ブーメラン
【アボリジニの武器】
戦闘用のものは戻ってこない武器だった。ファンタジーのブーメランまじ便利!
カットラス
【海賊たちが愛した剣】
五十~六十センチ、1.4キロほどの短く歪曲した切断することに適した武器
ソード・ブレイカー
【剣を破壊する剣】
普通の刃と櫛状の峰を持つ武器で、峰の凹凸に敵の剣を噛ませて折ったり、叩き落としたりして、使用不可能にするのが目的の武器
マン・ゴーシュや十手もその一種
ダガー
【短剣の総称】
三十センチほどの短剣の総称であり、ナイフよりも大きな刃を使い、切ることより突くことを目的にした武器
サーベル
【騎兵専用の湾曲刀】
0,7~1,2メートル、1,7~2,4キロの重さを利用して断ち切る武器。切刃が鋭く、他の刀剣と違って切れ味もよかった
カッツバルゲル
【ランツクネヒトが愛用】
ドイツの俗語で喧嘩用といった意味を持つ。重さの反動で断ち切る剣であり、切っ先はそれほど鋭くはない。
ジャマダハル
【インドに伝わる刺突用の短剣】
刀身に対して直角にグリップがついていて、腕を突き出すようにして使う武器。別名パンチングダガーともいう
シャムシール
【獅子の尾を意味する刀】
湾曲した片刃の刀身を持ち、柄頭は刀身とは逆に湾曲している
サイズ
【死神が手にする大鎌】
元々は農具だったが、農民の蜂起する際に使用されたのが始め。薙ぐように使用したり、薙刀のように振り下ろして斬りつける武器
パイク
【騎兵の天敵】
五~七メートルという長い柄の先に木の葉の形をした刃がついた武器。盾の隙間から突き出して敵を圧倒する
ヌンチャク
【燃えよドラゴン】
二本の同じ長さの棒を紐や鎖で連結した武器。振り回して殴打したり、棍棒として打ち込んだりする
鞭
【拷問用】
短い柄に、皮や動物の毛で編んだ細長い紐のついた武器。使いこなすには熟練した技術が必要だが、極めれば音速を超える一撃を放てるという
鉄扇
【江戸時代の隠し武器】
骨の部分を鉄で作った折りたたみできる扇。鉄の重さを利用した突きや、殴打などで使われる護身用武器
トンファー
【琉球に伝わる武器】
四十~六十センチの硬い木の棒で、真ん中より近くに親指よりやや太い柄が垂直に伸びている。防御を重視した武器であり、攻撃では突きやひじ打ちを出したり、回転させて遠心力で叩く使い方もある
吹き矢
【暗殺の吐息】
筒の先から小型の矢や針を飛ばす武器。発射音がほとんどなく毒を併用した暗殺などで良く使われる
手裏剣
【忍者の代名詞】
円形を基礎とした車剣と棒状の棒手裏剣の二種類あり、刃を指で挟んで投げる回転打ちという方法を用いていた
スリング
【弓兵を圧倒した投石器】
革などで作られた石を包み込む部分を両端に、細い紐を二本取り付けたハンモックのような形をしている。遠心力を利用した威力バツグンの一撃を敵に当てる武器
他にもある場合はコメントお願いします。