その要素がないならタグにいれるな
タイトル通りです。
「そうだよ」の人も「違うよ」の人も感想下さい。
タグ検索、ありがたいよね。
私、"元サヤ"好きなのでたまにタグ検索するのですが、必ず"元サヤなし"とか"元サヤではない"とかが引っ掛かってくるわけですよ。
「"○○"、嫌い」って方がいるのも分かります。自分だって好きで読んでた話に"○○"があったらすぐ離脱することもありますから。
そこでタイトルな訳です。その要素がないのならタグに"○○なし"とか入れるな。
皆さんがどのような検索エンジンを使っているのか、検索のしかたをしているのかは分からないです。
なので「そういうタグ付けされてても気にしないよ/大丈夫だよ」って方もいると思います。
私が大抵検索に使うのは「小説を読もう」です。タグ除外があるので嫌いな要素は弾けます。
でもね、「こういうのが読みたい!」ってときに除外検索に"○○なし"って入れます?いや、いれる方もいるでしょう。でも、私はいっつも検索のタグのところに「元サヤ」って入れて検索して出てきた作品のタグを見て思い出すわけです。
「おっと、"元サヤなし"を除外するの忘れてた~☆」
ないなら付けるな!!!!
タグってニ○動のノリで書いたけどここだとキーワードだったね…