表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/130

5.一方で・・ハグしちゃった~

 ・・・はぁ・・・。やばい、緊張して何も話せない。

今、病院からの帰り道で、私の幼馴染の永遠と一緒に歩いているのだが、

いつもの登下校のように話せない。今日はいつも以上に落ち着かない。


先程、少し会話を試みたが、急に心臓がドキドキして、体が熱くなったような気がして、

会話を続けられず、そっぽをむいてしまった。


「だってしょうがないじゃん!

昨日事故に巻き込まれて私はすぐに目が覚めたけど、


永遠は1日ずっと起きなくて、このままもう永遠と会えなくなるのが怖くて、

不安でたまらなくて!ずっと永遠の手を握ってて、


今日、目を覚ましたらいきなり永遠に抱きしめられて、

大声で何度も名前を呼ばれて、恥ずかしくならないわけがないじゃん!


しかも!ずっと離してくれないし!

看護師が来たらやっと離れてくれたけど

!でも、永遠の温もり、温かったなぁ。

抱きしめてくれて嬉しかったし、・・もう少し・・していたかった・・・かも・・・。」


「って、何を考えてるの!私は?そういうのは{まだ}よくないというか、

そのー・・・ってあれ?{まだ}ってことは{これから}?ってーもう何考えてるのよーー!?」


「刹那?さっきから何か言っているみたいだが、大丈夫?耳まで赤いよ?」

「えっ!、へっ?っだっだ大丈夫、大丈夫、永遠のこと考えてただけだから・・

・・!?って今の無し無し!なんでもない!」

「そう?ならいいけど」


再びそっぽを向いてしまった。てか、さっきの全部口に出てたの?恥ずかしいよ。

・・・まぁでも聞こえてなかったみたいだし、大丈夫そう・・かな。


今からはちゃんと口チャックっと。

そんなことよりも、言ってしまった。

『永遠のこと考えてた』って、いきなり何言って、変だと思われてないかな?


いや、絶対呆れられたに違いない。最悪だ。

顔が熱い気がする。私の今の顔を鏡で見たら、真っ赤に違いない。


 いまさらだが、吐露しよう。私は永遠のことが好きだ。幼馴染としてだけではなく、もちろん異性として。


小学4年生の頃に初めて永遠に会った日からずっと。

でも、伝えるのが怖いのだ。仮に告白して、振られた場合、今の関係が壊れるのが怖い。


それに私達の関係は、ただの幼馴染じゃない。

私が気持ちを素直に伝えられても、必ず永遠の迷惑になる。だから、簡単には伝えられない。


でも、胸が締め付けられるようで、苦しい、辛いよ。


永遠は私をどう想ってくれているのだろうか?永遠も私のこと好きだったらいいなぁ

・・・・・・・・・・・・・・ないか。


って、なに弱気になってるの!私!しっかり!永遠は1日寝てたから疲れてるだろうし、

いつまでも変な雰囲気はよくない。

この帰りの時間は気持ちを落ち着かせる時間にしよう。


隣をチラ見する。

永遠の方も何か考え事をしているのか、ずっと黙ったまんまだし。

それに若干顔が赤い気もしなくもない


家に帰ったら、いつも通りに接するのよ。

まぁ、いつも永遠と一緒なんだけどね。


あっ、

{いつも永遠と一緒}なんて最後に余計なことを考えてしまったために、

再び鼓動がドキドキし始めてしまった。顔も熱い。


何を考えちゃてるの?ストップ、ストップ!

だが、落ち着くことはない。むしろどんどん熱くなっていく気がする。


「はぁ、落ち着けるのかなぁ」

 今回も読んでいただきありがとうございます。

今回はどうでしたか?

今回は刹那視点で書いてみました。刹那はかわいいですか?


もっとかわいい刹那が見れると思う方はぜひアドバイスを下さい。

評価、ブックマークも是非。感想やレビューもお待ちしております。


いまさらですけど小4からって幼馴染と言えるんですかね?

と思いましたが、この話では幼馴染ってことで通します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ