表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/306

第六話 誘惑に負けてみた

お読みくださり、ありがとうございます。

 投資信託で、コツコツをお金を貯めていく予定だった。

 けど、株主優待が気になる!

 だって、ポチッとすれば株が買えちゃうんだよ。

 しかも、軍資金はまだ100万残っている。

 

 いいなあ、株主優待。

 一度でいいから優待されてみたい……

 仮に10年持つ覚悟でいたら、株主優待だって10回受けられるわけだ。

 自分が好きな会社を応援する気持ちでいたら、ちょっとくらい業績が悪くなっても、温かい目で見守ることができるかもしれない。


 今、ちょっと後悔している。

 いや、正直に言えば、かなり後悔してます。

 はい、買っちゃいました。

 調子に乗って二社も……


 買ったのは、三越伊勢丹とファンケル。

 三越は10万くらいで、ファンケルは30万くらい。

 三越の方は、別に後悔はしていない。


 なぜなら!

 株主優待の内容が、三越伊勢丹の商品10%オフだから。

 バーゲン品も10%オフになるという、夢のような話じゃ。


 自分の住まう県には、三越も伊勢丹も存在していない。

 一番近い三越でも片道三時間かかるのに、毎年欠かさずバーゲンに参戦している。

 結論。もっと早く株主になっとけば良かった! 


 問題はファンケルだ。

 お値段は、三越の三倍だ。

 株主優待の内容は三千円相当の自社商品。

 だけど、優待が受けられるのは、2年後。

 失敗した感がハンパない。

 

 ファンケルの場合は、9月から3月の半年間株主でないと、優待が受けられない。

 私が株を買ったのは、11月だから、アウト。

 下調べしておいたから、二年間のんびり待とうと思ってた。 

 けど。買った直後に、七千円くらい株価が下がった。


 株主優待は二年後で、株価は下がるし、いいことねーわ。

 そう思ったとたんに、ファンケル愛があっさりと消滅した。

 海のように、やさしく広い心で見守る予定だったのに……

 自分の心の狭さを知った瞬間だった。


 私がおおらかでいられる株価は10万円までなんだな。

 30万は、キャパオーバーだった。

 自分の器がわかった。

 軍資金は残り60万。

 投資信託で、がんばろう!


 と、思っていたのに、またもや気になることが。

 ETFは、株式と投資信託のいいとこ取りって……

 ETFって、なんでせう?

ちなみに、ファンケルはその後に持ちなおし、私の心の平安は今のところ保たれています……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ