第三十三話 株主総会招集!
お読みくださり、ありがとうございます。
帰宅したら、三越から「株主総会招集ご通知」なるものが届いていた。
そうだった。わし、株主だった。
株主になると、こういうモノが届くのか……。
しかし、はっきりきっぱりと。
「来ちゃダメ!」と書いてある……
「極力見合わせていただき」
「お控えいただくよう強くお願い」し、
「来場を制限せざるを得ない」だって。
あと、土産は用意してないとか。
飲み物も出さないとか。
駅から会場までの無料送迎バスもなし。
てことは、去年までは、送迎バス付でお土産も飲み物も用意してたってこと!?
それはそれで、楽しそうだ。
そういう株主総会だったら、参加してみたかった……
株主総会に、参加はできないけど。
議決権は行使できる。
同封のハガキを返送するか、インターネットで。
議案その一は、配当金。
一株につき12円支払うそうな。
100株所有してるので、1,200円もらえるってことだ。
異議なーし!
議案その二は、定款の変更。
今まで監査役だけだったけど。
これからは委員会を設置して、しっかり対応するね。
異議なーし!
議案その三は、取締役の選任。
CEOは、スーツ姿が最高に似合ってる。
さすが、伊勢丹メンズ館!
異議なーし!
シンデレラが、ドレスを着たら大変身するように。
男性も、似合うスーツを着ると、男ぶりが格段にアップする。
本人の気分も上がるし、まわりの好感度も上がる。
似合わないスーツを着ていると。
逆の現象が起こるので、注意が必要だ。
着るもの次第で人は変わるなあ、が実感できる方法として。
「テツヤ85歳、孫の服を着てみたら、思ったよりイケてた。」
という、そのまんまなタイトルの写真集を見てみよう。
「シルバーテツヤ」で検索すると、画像が出てくる。
ちなみに、「似合わない」という悲しい出来事を回避する方法は。
試着する。
これに尽きる。
その点、三越伊勢丹のCEOは完璧だ。
この人に接客されたら、間違いなく買う。
買いたくなるオーラを醸しだしている。
7月末頃に届く(らしい)買物が10%オフになる株主優待カードが待ち遠しい。
それまでに、コロナが終息してるといいなあ……




