表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
287/317

第二百八十七話 かえるのうたが……

お読みくださり、ありがとうございます。

 ガマガエルが。

 あらわれた。


 家の前で。

 4匹出待ちをしている。


 我が家には。

 池がある。


 ビニールプールくらいの。

 サイズなのに。


 ガマガエルが。

 卵を産みに来るのだ。


 家人が。

 卵を処分していたが。

 

 うっかり忘れて。

 孵化してしまった。


 一度のあやまちが。

 こんなことになるとは……


 我が家は。

 ガマガエルの館に。

 なってしもうた。


 自然の本能って。

 おそろしい……


 おそろしいといえば。

 フィッシング詐欺。


 昔は。

 文章がおかしかったりして。

 

 詐欺だと。

 すぐにわかったけれど。


 今は。

 見分けがつかぬ。


 知人も。

 えきねっとで。

 ひっかかった。


 自分も。

 SBI証券の。


 偽メールに。

 だまされそうになった。


 期限内に。

 セキュリテイの。

 強化をしろという内容だった。


 指示通りに。

 更新した。

 

 ブックマーク経由の。

 公式サイトで。


 偽メールの。

 リンクから。

 

 入っていたら。

 ヤバかった……


 変更期限が。

 短いのは。

 詐欺の常套手段だ。


 ブックマーク経由で。

 公式サイトに。

 入ることを。

 習慣づけておいてよかった。


 詐欺グループに。

 そそのかされたおかげで。


 後回してしていた。

 FIDO認証を導入して。

 

 セキュリティを。

 強化することができた。


 詐欺は。

 お年寄りや若者が。

 ターゲットになりやすい。

 というのが定説だったが。


 年齢に関係なく。

 だまされる人が増えている。


 警察の人が。

 言ってたっけ。


 詐欺グループは。

 研修会を開いて。

 研鑽しているって。


 ヤツラの。

 たゆまぬ努力の積み重ねが。

 成果につながっている。


 カモの方は。

 狩られないように。

 身を守らねばならぬ。


 地元でも。

 2,000万の。

 投資詐欺の被害者がいる。


 知人からの。

 紹介で。


 投資をしたら。

 連絡が取れなくなった。


 知人も。

 信じちゃいけない……


 親友でも。

 金銭関係は。

 シビアにしとこう。

 

 だます方が悪いのだが。

 だまされた人が。

 責められることがある。


 追い討ちをかけるのは。

 やめよう。


 だけども。

 何度もだまされる人が。

 一定数存在する。


 あやまちを責めずに。

 再発を防ぐのは。

 簡単なことじゃない。


 詐欺グループ以上に。

 努力をせねばならぬ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ