表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/317

第二百八十一話 失敗から学ぶ……

お読みくださり、ありがとうございます。

 おいしいものが。

 満載の。


 カタログギフトを。

 いただいた。


 小籠包と。

 迷ったが。


 マヌカハニーを。

 選んだ。


 マヌカハニー……

 聞いたことはあるが。

 食したことはない。


 体には良さそうだが。

 美味しいといいな。


 海外ETFの。

 VOOが。

 買いやすいお値段になった。


 3口購入した。

 あとは様子見だ。


 2月は。

 買えずにスルーしたので。

 ありがたい。


 昨年度は。

 NISAの。

 成長投資枠で。

 

 VOOの。

 定期買付にトライして。

 挫折した……


 毎月。

 一定額を買いつづけると。


 長い目で見れば。

 トクをするのだが。


 VOOは。

 気が向いたときに。

 買いたい。


 2025年は。

 NISAの。

 つみたて投資枠を。

 優先している。


 つみたて投資枠は

 物価高への。

 対抗手段だ。


 年を取って。

 働けなくなったとき。


 物価高に。

 直面するのは。

 辛すぎる……


 資産運用の。

 勉強をしていたら。

 

 PERとか。

 ROEという。

 用語が出てきた。

 

 PERは。

 株価収益率。

 

 PERが高い銘柄は。

 割高。


 ROEは。

 自己資本利益率。


 数値が高いほど。

 効率的に利益を上げている。


 すっかり。

 忘れておった……

 

 知らなくても。

 株は買える。


 買って。

 株価が上がれば良いし。


 買ったのは。

 失敗だった。

 というときは。

 

 失敗から。

 学べばいい。


 個別株は。

 ハイリスク。

 かつ。

 リターンの保証はない。


 それでもいいよ!

 という人が。

 株を買う。


 投資をはじめた頃は。

 学んだことを。

 ノートに書いていた。


 ファンケルとか。

 三越とかの。

 PERの記載があった。


 だけども。

 そういうのは。

 面倒になったのだ。


 個別株。

 買わなきゃ良くね?

 という結論に。

 達した。


 買いたくなったら。

 買ってもいいけど。

 趣味の範囲にしよう。


 そうすれば。

 失敗しても。

 困らない。


 そもそも。

 シロウトの株価予測なんて。

 アテにならん。

 

 どんなに勉強しても。

 プロには、かなわない。


 その代わり。

 プロと違って。

 気楽な立場だ。


 NISA枠を埋めたい!

 という野望もあるが。


 気長に。

 やるしかない。


 3月には。

 分配金が入ってくる。

 

 不労所得は。

 ありがたい。


 もう少しだけ。

 VOOを。

 買おうかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ