表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/318

第二百五十話 ぬか床を……

お読みくださり、ありがとうございます。

 冷蔵庫で。

 ぬか床を。

 飼うことにした。


 最初の生贄として。

 古びたきゅうりを差し出す。


 ラブレ乳酸菌の。

 餌食となるがいい!


 発端は。

 夏の福袋だ。


 高島屋の通販で。

 西利の漬物とぬか床をお取り寄せ。


 漬物は。

 食べたらなくなるが。


 ぬか床があれば。

 西利の漬物が。

 再現できる……かもしれぬ。


 やり方は。

 簡単。


 チャック付きの。

 ぬか床袋に。

 野菜を入れるだけ。


 便利な世の中に。

 なったものよ……


 取説を読んでみたけど。

 空気を入れないように。

 チャックを閉じれば。

 大丈夫。


 水っぽくなったら。

 水分を抜くとか。


 味が薄くなったら。

 塩を足すとか。


 そのへんは。

 やってみなければわからぬ。


 失敗して。

 ぬか床が死亡しても。

 また飼えばいいだけだ。


 失敗といえば。

 海外ETFの。

 VOOを買うとき。


 買付をポチったつもりが。

 売却をポチり。


 実行してから。

 気がついた……


 円高かつ株安。

 買うなら今だ!

 

 というときに。

 売ってどうするよ、自分……


 次からは。

 気をつけよう。


「落ちてくるナイフは拾うな」

 という投資の有名な格言がある。


 株価が急落しているときに買うと。

 どんどん下がって大損する。


 底を打ったときに買えばいい。

 という意味だ。


 安くなると。

 買いたくなる病にかかっているので。

 自分には無理っす。


 490ドルとか。

 489ドルとか。

 1ドル刻みで買ってみる。


 予算が尽きたら。

 あきらめよう。


 暴落したら。

 定期預金を解約して。

 投資するかもしれん。

 

 VOO以外で。

 安くなってるモノがあれば。

 買っておこう。


 QQQはどうだろう。

 買おうと思いながら。

 毎回スルーしてしまう。


 QQQの分配金が。

 もうちょっと高かったらな。

 

 分配金が少なすぎて。

 買う気にならぬ……


 米国の高配当株式も。

 買い増ししたいが。


 あんまり下がってないから。

 様子見だ。


 投資は。

 半分趣味なので。


 急落しても。

 チャンス到来と喜べるが。


 新NISAから。

 投資を始めた人は。

 どうしているだろう。


 急に下がって。

 がっかりしたかな。


 我慢して。

 続けると。

 そのうち慣れる。


 投資初心者には。

 いい勉強になるかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ