表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/316

第二百十二十九話 家計簿迷子

お読みくださり、ありがとうございます。

 オリーブオイルが。

 値上げする。


 2024年5月から。

 23~64%くらい高くなる。


 エクストラバージンオイルだと。

 50%……1.5倍だ。

 

 消費期限を確認したら。

 1年以上残っている。


 1年分の。

 オリーブオイルを。

 買いだめしよう。


 物価高は続くだろうから。

 家計簿を見直そう。


 現在使ってる家計簿は。

 三つ。


 家計簿アプリの。

 マネーフォワードと。

 手書きの家計簿二つだ。


 家計簿アプリは。

 銀行や証券会社と連携している。


 全財産が確認できるので。

 とっても便利だ。


 だけども。

 振り返るときには。

 手書きの方が便利だ。


 手書きの家計簿は。

 家庭用と。

 自分の小遣いだ。


 一本化すれば楽だが。

 家計と小遣いが。

 ごっちゃになると困る。


 買物が多いときは。

 書くのが大変なので。

 摘要と合計金額だけ書く。


 レシートをノートに貼って。

 保管しているが。


 家計簿3つに加えて。

 レシート貼りは、キツい。


 改善して。

 みるみる貯まる家計簿に!

 ……なるといいな。


 づんの家計簿を。

 参考にしよう。


 買ったモノは。

 ぜんぶ書く。


 クーポンや。

 ポイント値引きも書く。


 チャージも。

 いただきものも。


 欲しいモノも。

 旅行の予定も。

 なにもかもだ。


 レコーディングダイエットみたいだな。

 もれなく記録することで。

 自分の買物傾向を、把握する。


 たくさん買物したとき。

 すべてを書き出すのは。

 大変だ。

 

 書くことで。

 無駄遣いに気づく。


 クーポンの。

 期限や金額を。

 記入しておけば。

 使いもれがなくなる。


 PayPayは。

 家計簿アプリに連携できない。

 

 手書きの方が。

 把握しやすいかもしれん。


 づんの家計簿は。

 ノートに全部手書きだが。


 今までの家計簿を。

 そのまま使おう。


 面白いのは。

 毎日支出を累計で記載すること。


 手書きの家計簿は。

 月末に支出の合計を確認するけれど。


 1ヶ月分の計算は面倒だし。

 赤字のときは。

 あとの祭りだ。


 毎日累計だと。

 予算内に収まるかどうか。

 一目瞭然だ。


 手書きのノートを書き込むことで。

 お金のすべてを、網羅する。

 

 続けていけば。

 お金は貯まるだろう。


 ダイエットと同じで。

 続くかどうかが、問題だ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ