表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/318

第百三十五話 かかりつけ医とは……

お読みくださり、ありがとうございます。

 コロナのワクチン接種に行ってきた。

 今回は、集団接種か個別接種か選べる。

 

 個別接種可能な医療機関に。

 近所の内科が含まれていた。

 

 かかりつけ医でなくてもOK!

 ここにしよう。

 

 本来なら、かかりつけ医に行くべきだが。

 先生が天に召されて。

 閉院になった。


 それ以来。

 かかりつけ医が決まらない。


 健康だから?

 違う。


 若かりし頃は。

 毎年のように、風邪をひいていた。


 かかりつけ医にも。

 よくお世話になったものだ。


 大人の階段をのぼって行ったら。 

 風邪が、治らなくなった。


 完治するまで。

 一ヶ月以上かかる。

 

 その経験から、学んだ。

 絶対に、風邪はひいちゃいかんと。


 風邪をひきそうなときは。

 何もかも捨てて。

 早く寝る。


 水分を多めに摂って。

 ハチミツをなめる。

 

 あらゆる手段を駆使して。

 風邪を回避しまくった結果。

 医者にかかる必要がなくなった。


 近所の内科は。

 インフルエンザ専門と決めている。


 通ったのは。

 2回。

 

 インフルで。

 土曜日と月曜日に行った。


 患者がいない。

 ひとりも……

 

 こんなことは前にもあった。

 シン・ゴジラを観たとき、貸切状態だったし。

 バスに乗ったときも……


 ポジティブに考えよう!

 誰にも感染させずに済んでよかった、と。


 久しぶりの来院。

 はじめて、他の患者さんを見た。


 数人くらいいて。

 ほっとする。


 そう。

 ここはホスピタル。

 患者がいるのが当たり前。

 

 持参した本を読もうとしたら。

 すぐに呼ばれた。

 検温ですね。


 検温終了後。

 即接種。

 待ち時間ゼロ。


 他の患者さん。

 すっ飛ばしていいんですか!?


 接種後にわかった。

 先客の方々も。

 ワクチン接種だった。


 待機時間が過ぎると。

 去って行った。


 実のところ。

 接種するには予約が必要だったのだが。


 そんなことも知らずに。

 出かけて行った。


 アポなしでも。

 対応してもらってありがたい。


 本人確認書類を出そうとしたら。

 スルーされたけど。

 いいのかな。


 いちおう診察券があったはず。

 通院から3年経つが。


 かかりつけ医ってことで。

 良いのだろうか。


 とりあえず。

 この内科のお世話にならないように。

 気をつけよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まぁ「一病息災」くらいで定期的に通えば良いと思いますよ。 ちょいと高血圧がありまして。定期健康診断くらいの感じで、月一くらいの頻度で徒歩数分の医院に通院しています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ