表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/318

第百三十一話 おやつばかり食べている

お読みくださり、ありがとうございます。

 仙台の藤崎デパートで。

 丹坊のどらやきを発見した。


 マイどらやきランキング暫定一位が。

 いつの間にか出店していた。


 賞味期限は三日間。

 3個買った。


 落花生ピーナツバターと。

 琥珀バターと。

 黒豆。


 毎日一個ずつ食べて。

 兵糧がつきそうになった。

 甘味を補充せねば。

 

 仙台のご当地どらやき。

 あんこやも寄らずにはいられない。


 そこでやめておけばよかったのだが。

 三越に寄ってしまった。

 しかも、菓遊庵に……


 選び抜かれた全国の銘菓が置いてある。

 危険極まりないエリアだ。


 そこには。

 マイクッキーランキング暫定一位の。

 アトリエうかいのクッキーが!

 

 十数センチの小缶で、2,500円……

 買うには、勇気とお金が必要だ。


 米屋のなごみどら焼があるぞよ。

 栗入り。

 米屋なら、きっと大丈夫。


 梅月堂のラムドラ。

 ラムレーズンドラ焼きだって。

 買っとこう。

 

 やまりの名物バタどらも気になる。

 バターどらやきは、見つけ次第確保だ。


 気がつくと。

 どらやき三つとクッキー缶を持って。

 レジに並んでいた。


 出張の疲れやストレスに。

 甘味は効くのだ。


 よし。

 これにて三越での狩りは終了……


 いや、待て。

 モーニングのヨーグルトを忘れてはいけない。

 のむヨーグルトをひと瓶買おう。


 今月のスイーツ代が。

 恐ろしいことになっとるが。

 気にしない。


 三越の場合は。

 株主優待のおかげで。

 10%オフになる。


 しかしながら。

 火に油を注ぐ結果にしかなってない。


 休みの日には。

 おやつを買ってばかりいるようだが。

 そんなことはない。


 なにしろ、仕事が終わった後でも。

 スイーツが売ってるのだ。


 仙台のご当地ショップ。

 38mitsubachiのスフレパンケーキだの。

 カズノリイケダのケーキだの。

 いたがきのフルーツロールだの。

 

 玉澤の黒砂糖まんじゅうも入手可能だ。

 盤石と呼べる布陣に。

 抗う術はない。


 家へのお土産は。

 キルフェボンのいちじくのタルトと。

 玉澤の黒砂糖まんじゅうにしよう。


 あと、高政の笹かま……ではなく。

 笹揚蒲鉾を買おう。

 

 食糧事情が良すぎると。

 財布は軽くなり。

 体重は重くなる。


 18時に閉店になる。

 地元の菓子屋が懐かしい……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 通は 「萩の月」を食べないのか
[気になる点] 仙台の和菓子でしたら「白松がモナカ」が個人的にはお勧めですよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ