表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/309

第十一話 120万円使い切ったよ……

お読みくださり、ありがとうございます。

 投資信託を買い、株を買い、海外ETFを買ってみた。

 どんどんお金が減っていくよ。

 でも、増えてる。

 どっちやねん!?

 

 軍資金120万円を投資してるわけだが。

 投資すればするほど、軍資金は減っていく。

 しかも、ファンケルの株価が順調に下がっていくよ……


 だけども、投資先の投資信託と海外ETFが好調で、株価の値下がり分をカバーしてくれてる。

 だから、おしなべて収支は黒字だ。

 

 ファンケルの名誉? のために一応言っておくが、ファンケルの株価が下がったのではなくて。

 株価が高い時に、うっかり買っちゃった自分が悪いのだ。

 でも、自分はまだマシな方だ。 


 ファンケルは30万くらいで買ったけど、一番高い時は、360万以上した。

 自分と同じモノを、360万以上で買っちゃった人がいるかもしれないのだ。

 360万で買ったのに、今や30万……恐ろしや。


 逆に、9万以下で買えた時期もある。

 その時に買った人は、良かったねとしか言いようがない。


 そんなわけで、株価を気にするのはもうやめた。

 気にしたって、どうにもならない。


 さて、残った軍資金の使い道は。

 投資信託と海外ETFに決定。

 投資信託の中で、またもや気になるモノができたので、そっちを買ってみる。


 気になるものとは。

 REITだ。

 いわゆる不動産投資。


 手数料が高いので、買う気はなかった。

 けれど、手数料が安いREITを発見。

 お試しで、海外と国内一つずつ買ってみた。


 銘柄は、三菱UFJ eMAXIS Slim 国内リートインデックスと、三菱UFJ eMAXIS Slim 先進国リートインデックス

 

 とうとう不動産投資まで……

 ポチッとしただけで、買えちゃうのが悪いんだ。

 

 あと、もうひとつだけ!

 債権ってさ、買う気がなかったんだけど。

 国内と海外の株式とREITと債権の三つに投資するという商品が気になって。

 

 ……一個くらいは、債権買っとこう。

 手数料が高いけど。

 一つだけなら、まあいいか。

 銘柄は、日興グローバル3倍3分法ファンド


 これで、気になる銘柄は、全部買った。

 悔いはない……はずだ。


 あとは、自分が見込んだ投資信託と海外ETFにそれぞれ振り分けた。

 投資信託は、ニッセイ外国株式、ニッセイTOPIX、SBI・バンガード・S&P500

 海外ETFは、バンガードのVOOとVTIを一つずつ買い足し。

 端数が出たけど、残りは投資信託に回して、一円残らず使い切った!


 さよなら、120万……

 大きくなって、戻っておいで。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 稚魚の放流ですか(笑)。
[良い点] 結構同じの買っててつい笑ってしまいました。やはりJリートとか三分法とか気になりますよな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ