表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死と文通

作者: 野分筑紫

彼は思っていたよりも幼かった。あることをきっかけに、僕はある男性と文通をする仲になった。その男性が手紙の中で、一度僕に会って話をしたい、と書いたので僕はその人と会うことにした。僕は少し遠出をして、示し合わせた場所に時間通り待ち合わせを果たした。


「僕、君のこともっと大人かと思ってたよ」

「なんでですか?」

「文字が綺麗で、文体も大人びてたから」


近くにあったカフェに入るなり僕が言うと、彼は本当に嬉しそうに笑った。


「ぼく、あなたはもっとガサツな人だと思ってたんです」

「え?どうしてまた」

「言葉選びが荒かったから。でもただの不器用な人みたいですね」


そう言って、彼は形のいい目を細めて楽しそうに微笑んだ。随分と色白で、華奢な彼は年齢よりずっと落ち着いた態度だった。きっと彼は高校生くらいの年齢であろう。僕が高校生だったときは、もっと騒がしかったように思う。


「ぼく、そろそろ病気が悪化してしぬんですって」


随分と突然な話に、僕はただ驚くほかなかった。そんな重たい話をするには、僕達はまだ会って時間も全然経っていなかったし、彼の話し口では他人事すぎる気がした。彼が年齢よりもずっと大人びているのは、死を受け入れているからなのだろうか。


「ぼく、きみがしんだらいやだなあ」

「そう言ってもらえると嬉しいです」


さみしげに微笑んだ彼は、とても美しく儚げであった。

それからほどなくして、僕と彼との文通はおわった。彼からの返事がぱったりとなくなったのだ。会ったのはただ一度きりだったけれど、、僕はなんとなく、彼が未だ僕が辿り着けないような遠いところに行ってしまったのだろうと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ