表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水面の波紋  作者: 実嵐
5/6

檻の中に閉じ込めた思い

影山はけだるそうに警視総監室へと向かった。彼から呼び出されるのは厄介事ばかりでうんざりしてしまう。下を向いているとなんだかんだといってしまう人が多いので無理くり上を向いている感じだった。影山は警視総監室につくとノックをした。

「入ってくれ。」

そっけない態度の声だった。呼び出しておいてとしか思えないが一応階級が上なだけ仕方がない部分があった。それでも責任というものから逃げ出すものが多いのだ。

「なんですか?」

「あぁ、隠れ公安だった奴が捜査一課の奴にばれたという話を聞いたものでな。」

「なんだ。そのことですか。彼なら墓穴を掘るのは分かっていたのに、捜査一課の課長が一目置いていたからっていう理由でしたっていうことみたいですよ。代わりならいくらでもいるんです。」

恐らく誰か向いている人間を教えてくれということなのだろう。公安や隠れ公安っていうのは伊達の仕事じゃない。身内から恨まれる恐れすらあるのだ。ばれたとて行動が伴っていないと何もならないのだろうから。

「影山なら誰を差し出すのか?」

「上田です。今は濡れ衣を被っただけで、腕は一度は捜査一課で活躍していただけあって一人前です。半人前を選ぶよりよっぽどです。」

交番という檻に閉じ込めておくのはもったいないと思っていたのだ。上田修一に託す価値は多かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ