表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/76

第三話 俺たちのルール

「はあ……はあ……」

「はあはあ」



 ぐったりくたびれ果てた息遣いに、ちっとも情感のこもっていない無味乾燥の喘ぎ声をかぶせられ、さらにぐったりする俺。朝から散々である。落ち着いた頃合いを見計らって、ふてくされつつ智美子に尋ねた。



「つーか、一体何なんだよ、朝っぱらから!」

「ん、まだでしょ? ……イかなくていいの?」



 ――へ?



「い――いいって!」



 恥じらう乙女のごとき仕草で薄っぺらい掛け布団を引っ張り上げ、俺は必死で拒絶する。



「いいって! 放っといてくれよおおお!」

「……いいの? ホントに?」

「しつこいっつーの!」



 そこで智美子は、むっつり時間をかけて考え込んでから控え目にこう告げたのである。



「だって……今日、始業式だよ?」



 あ……やっべえ!



「そういうことは早く言えって! まずいまずいまずいーっ!!」



 時計に目を向ければ、今の時刻は八時半。ここから我が母校、南三街区高校まではどんなに急いでも一〇分以上かかる。身支度の時間を考えたらギリだ――走ればいい? やなこった。



「ととととりあえず着替えないとっ!」

「ん、見てる。………………ごくり」

「見んなっ!」



 しかし余裕なんて皆無の俺は、智美子がいる目の前だろうが一切お構いなしに着替え始めた。こういう時、幼馴染ってのは耐性があって実に助かる。


 どうせあの姉のことだ。ベーコンエッグにトーストに舌を火傷しそうな熱さのコーヒーなんて小洒落た物は影も形も存在しないだろうし、どのみちのんびり啄んでいる暇なんてありゃしない。その代わりに、胸元へと流れる毛先をいじいじ弄りながら慌てふためく俺をのんびり眺めている智美子に向けて、苛立ち混じりの台詞を投げつける。



「つ、つーかだな。俺に構わず登校したってよかったんだぞ? どうしたってんだよ?」



 苛立ちの半分は罪悪感でできています、って裏バファリンか。



「む………………何となく」

「何となく、じゃねえだろ」

「私、一緒に登校するトモダチなんていないし。それに……志乃姉に頼まれちゃったから」

「ったく……」



 そりゃ玄関先で出くわそうもんなら挨拶ついでに頼むだろ、と思ったが、智美子がいなかったら遅刻どころか進級初日からバックレ確実だった。それを思えばそれ以上の文句は出てこない。第一、智美子と登校するのだって珍しくないどころか日常の光景。いまさらって奴だ。



「悪ぃ! 待たせた!」

「ん」



 律儀に準備が終わるまでベッドに腰掛けたまま待っていた智美子は、短い返事とともに、よいしょ、と鞄を担ぎ直して立ち上がった。その細い手を引き、急いで玄関を出て鍵をかける。



「ギリギリだ。ホント、ありがとな」

「ん」



 タイミングよくやってきたエレベーターに乗り込み、一階に到着するやエントランスを飛び出す。このあたりは学生の姿を見かけない。それはウチのマンションが少し特殊なせいだ。



「クラス分け、どうだろうな?」

「ひーくんと一緒ならどうでもいい」

「ひーくん言うな! 俺はともかくとして、智美子はちゃんとトモダチ作れよ? いいな?」

「無問題」



 潔く朝食を諦めて身支度を優先した甲斐もあり、いつものペースに落としてもじゅうぶん間に合いそうだ。学校へと急ぐ生徒の姿が次々横切る広い通りに出る直前、俺は歩調をゆるめる。



「そろそろだぞ?」

「ん。またあとで」



 智美子はうなずき、俺とは逆に歩調を速めて弾むような足取りになった。徐々に離れていくほっそりとた背中と斜めに揺れるポニーテールを見つめながら、俺は背を丸め、視線を地に落とす。


 やがて、



「あ! ともみんじゃん! ひっさー!」

「……ひっさー」

「テンション低っ! って、いつもどーりじゃーん! ねー、春休みー何してたーん?」



 すかさずツッコミが入りつつ、他愛のない会話を交わしながら二人は少し歩調を緩めた。そのすぐ横を俯き加減の姿勢のまま一気に速度を上げるようにして、俺は通り過ぎていく。


 俺も智美子も、その瞬間、決して相手の方へ視線は向けない。もう、同じ学校へ通う生徒、というちっぽけな共通項しか残っていない。だが、これでいい。俺たちは他人なのだから。




 これが俺たちが――。

 いいや、俺が一方的に決め、俺と智美子に等しく課したルールなのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ