表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
五本足のジュリアンナ  作者: Roman
7/7

7話(最終話)

今日は、ダニエルの、リサイタルを観に行く日でした。ジュリアンナは、いつものように、母と二人、会場に向かって歩いていました。ピンクのワンピースに、カラフルな靴下を履き、頭には花の髪飾りを付けています。

「この前は、ダニエルくんと、お話出来たみたいね。良かったね」

二人は、パーティーの時の話をしていました。

「うん……でも、あの日はね、本当に夢みたいで、びっくりする事が多くて。ママのスピーチの後もダニエルくんと一緒にいたんだけどね、話した事、あんまり覚えていないの」

「あらあら」

「でもね、ダニエルくん、私の体の事、なんにも悪く言わなかったんだよ。周りの子も、優しかったんだ。それでね、『君はもしかしたら注目を浴びるかもね』」って、言ってくれたの!

ジュリアンナの目は、とても輝いていました。

「それは良かった。ママはね、ジュリアンナにしか弾けないメロディーがあると思っているのよ。ダニエルくんには、わかったのかもね」

「私にしか、弾けない、何か……」

ジュリアンナが未来を思う姿は、純粋そのものでした。なんのけがれもないのです。母は、そんな娘を見ていると、自然と笑みがこぼれました。

「自慢の子だわ。ジュリアンナ、あなたを産んで、本当によかったよ」

ジュリアンナも、母も、とても幸せでした。


「ロザリアさん、ロザリアさん!」

ワンピースを来た、美しい脚の女性が、ジュリアンナの母の前にやってきました。

「あの、私、今日のリサイタルの、手伝いなのですが」

女性が見せてきたのは、ダニエルのリサイタルの、関係者を証明するものでした。

「会長がちょっと、会場に入る前に、話があるって。探していましたよ。あの……正面入り口です」

「あら、そうでしたか、聞いていませんでした。今行きます。……ジュリアンナ?」

母は、ジュリアンナと一緒に行こうとしました。

「ジュリアンナちゃんの案内は、私と、他の案内係が先にしますよ。関係者は、裏口からなので」

「そうですか……? では、よろしくお願いします」

女性は、ジュリアンナの手をにぎると、ニコリと笑いました。

「ママ、また後でね!」

ジュリアンナは、とても元気に、母に手を振ります。母もまた、娘に優しく、手を振るのでした。

まさかこれが、永遠の別れになるなんて、思ってもいませんでした。





ジュリアンナの意識は、遠ざかっていました。体が動かなくなりました。美しい二本の足の女性が、何人もいます。 

--五体満足な体……美しい二本の足……私が、もらえなかったものだ……--

女性たちの中には、パーティーの時にいた女性たちもいました。


ジュリアンナは、全てを悟りました。頭も、体も、未熟な指も、五本足も。鍵盤を押すかのように、何度も踏まれます。その度に、音が鳴りました。次第に、痛みは、なくなりました。ジュリアンナの大きな目も、踏まれました。目が、見えなくなりました。そして、音だけが残りました。楽器のように、音がします。とても、残酷な音楽です。

--ああ……私は……。ママ……。今まで本当に、ありがとう……--


指、ピアノで音を奏でる事はできなかったけれど、こんな形で夢が叶うなんて。


ジュリアンナは、蹴られて、踏まれて。

自らの体で、楽器のように。音を奏でながら、静かに、瞳を閉じたのでした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 7話(最終話)まで読みました。 幸せそうな穏やかな流れからの衝撃のラストが印象的でした。 一体何が起きたのか、気になります。
[気になる点] なぜ、ジュリアンナはそんな最期を迎えたのですか? お母様はご存じだったの? 悲しい結末に疑問がつきません…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ