表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
755/760

史の初リサイタル(6)

史の初リサイタルの第2部、最終曲となるモーツァルトのピアノソナタ第17番の演奏が終わった。

史が、立ち上がって客席の聴衆全員に深く頭を下げると、全員が立ち上がって大きな拍手と「ブラボー!」と「アンコール!」の大合唱。

史は、本当にほっとした顔で、再び聴衆全員に頭を下げ、舞台裏に戻る。


由紀と里奈が駆け寄った。

由紀

「はい!レモン水」

里奈は、小さなビスケット。

史は、本当にうれしそうな顔をして、レモン水をゴクゴク。

ビスケットを食べる。


「ブラボー」と「アンコール」の声は、やまない。

ますます大きくなる。


鷹司京子が史に指示。

「じゃあ、アンコールお願い」

史は、舞台裏にいる全員に、頭を下げ、再びステージに向かう。


その史は、ステージに顔を見せた瞬間から、客席から地鳴りのような拍手。

ステージ中央に立ち、

「アンコールありがとうございます、ショパンのノクターンを」

と、また深く頭を下げ、ピアノの前の椅子に座る。


そのアンコール曲は、「ノクターン第一番」。

甘く切ない出だしから、聴衆を魅了する。


母美智子もアンコールまで進んで、ようやくホッとしたようだ。

晃にすがって、涙を流している。

「ショパンのノクターンの一番って、私がすごく好きな曲」

「それを弾いてくれている」

晃は、美智子の背中をなでる。

「史の僕たちへの気持ちかな」

「よくがんばって難しい曲を演奏して、最後は家でよく弾いていた曲」

由紀も、結局、また泣き出してしまった。

泣いてしまって、声も出せない。


大旦那と奥様も、少々涙ぐんでいるけれど、奥様が大旦那を諭す。

「あなた、ご挨拶をするんでしょ」

「史君の初リサイタルに、ボロボロの顔はやめてね」

「晴れがましいスタートなんだから」


大旦那は、その言葉で「ほぼ泣き出しそうだった顔」を、締めた。

「わかった、ありがとう、本当に泣き出すところだった」


史のアンコール曲演奏が終わった。

史が、立ち上がり、再び万雷の拍手を受けていると、京極華蓮が、アナウンスをする。

「本日はたくさんの花束をいただきました」

「ここで、御披露させていただきます」

「まず、史君の通われている学園長様、よろしくお願いいたします」


学園長が、大きな花束を持ってステージにのぼってきた。

そして、史に花束を渡すと、聴衆から大きな拍手と歓声。


「史くーん!よかった!」

「おめでとう!」

「こっち見て笑って!」

特に学園の女子生徒からの声が多い。


史は、恥ずかしそうに笑い、花束を持って深くお辞儀。

また、大きな拍手を受ける。


その後は、花束贈呈が続く。

学園内の音楽部、合唱部、自治会、進学する音楽大学、ルクレツィア女史、オーストリア大使館、木村和菓子店、よく利用する産直市・・・様々な人からの花束を、史は几帳面に頭を下げて受け取り続けている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ