表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
723/760

気づいた由紀(4)

由紀は、お風呂の掃除をしていても、気持ちが落ち着かない。

そうは言っても、途中でやめてリビングに戻れば、また文句を言われると思う。

史からは「雑にやらないで、また僕にやらせるつもりなの?」とか、母美智子からも、「史の文句を言う前に、自分がしっかりできないでしょ?」と嫌みタップリの言葉が来るのが、わかりきっている。


その上、お風呂の掃除は、水を使ったりするから音がするし、ドアを閉じてするので、全くリビングの声は聞こえない。

「あーーー!気に入らない!はめられた!」

と思うけれど、やりかけた掃除は、途中ではやめられない。

そして、お風呂掃除を終えて、ようやくリビングに戻ると、史も美智子もいない。


あったのは小さなメモ。

「史と買い物に行って、その後、大旦那のお屋敷に行く」


由紀は、ムッとするような、がっかりするような、寂しいような。

「どうして、こう仲間ハズレ?」

「ちょっと・・・史も史だよ」

「あんな母さんと買い物に行って、何が楽しい?」

「その上、また、大旦那のお屋敷?」


由紀は思った。

「こうなったら、サプライズで大旦那のお屋敷に乱入しようかなあ」

しかし、ためらう。

「後で、史は呆れて、無視してくる」

「母美智子も、同じようなもの」


そんな由紀のスマホにメッセージ。

母美智子から

「由紀もたまには、洗濯物をたたみなさい」

「雑にたたまないこと、後で困る」


由紀は、またガッカリ。

「どうして、私の時間を使うの?」

「人権侵害だって・・・そんなの」


しかし、一人になった家で、少々思う。

「今まで、史が私の分まで、黙ってやってくれたんだよね」

「それも、あの几帳面な性格で、ていねいに」

「庭の掃除もしてた」


そう思うと、史の顔が見たくなった。

「史って、余計なことを言わないけど」

「それにかこつけて、文句を言い過ぎたかなあ」

「史のシュンとなる顔・・・ついついイジメたかも」


由紀は、寂しくて仕方がない。

そして、史の顔を見たくて仕方がない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ