表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
722/760

気づいた由紀(3)

史が帰ってきても、由紀には「ただいま」くらいしか、声をかけてこない。

由紀は、普段はそれほど気にしないけれど、一日中、史のことを考えていたので、本当に冷たいと思った。

「少しはお話してよ」

と思うけれど、史はどんどん自分の部屋に入ってしまう。

そして、なかなか出てこない。


「乱入しようかな」と思うけれど、「また、オジャマ虫扱いは嫌」なので、ノックもできない。

ようやく、ガタンと史の部屋のドアが開く音がしたので、由紀も身体を起こすけれど、史はそんな由紀の気持ちなどわからない。

どんどん、階段をおりていく。

母美智子と話でも、するのだろうか。


由紀は、妙に気になってしまった。

「何を話するのだろうか」

「でも、私に関係する話なら、少しは声がかかるはず」

「声がかからないのだから、関係ないということか」

「でも、気になる」

由紀も、階段を降りることにした。


リビングに入ると、母美智子と史が話をしている。

由紀

「何かあったの?」

史は、素っ気ない。

「特にないよ」

母美智子は、もっと、素っ気ない。

「由紀は、何の用事?」

由紀は、ムッとなった。

この対応は、まるで「オジャマ虫対応」だと思った。

史から由紀に声がかかった。

「ねえ、姉貴」

由紀にとって、久しぶりの史からの声掛け、少しうれしい。

「何よ、史」

史の次の言葉は、少しがっかりするもの。

「姉貴、お風呂の掃除、ずっとサボってる」

「二週間、ずっと僕がやってる、たまにはやって」

母美智子は、呆れ顔。

「どうして由紀は、そうなるの?」

「史は召使じゃないの」


そこまで言われた由紀は、渋い顔。

「わかった、やるわよ」

そう答えるしかない。


お風呂場に向かった由紀の後方から、母美智子の声が聞こえてきた。

「普段着は、また買うのかな」

「私服で通学だから、ある程度買わないとね」

「部屋は、そのままにしておく」


由紀は、史の大学生活での、私服を揃える話と思ったけれど、最後の「部屋はそのままにしておく」が、気になった。


「部屋をそのまま?」

「史と話をしているんだから、史の部屋だよね」

「別の部屋だったら、私にも相談あるはず」

「私をお風呂掃除に遠ざけての話?」


由紀は、その時点で、背筋が冷たくなった。

「マジ?」

「どういうこと?史の部屋をそのままって・・・」

「史・・・どこかに・・いなくなるの?」


こうなると、由紀は、お風呂の掃除どころではない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ