表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
719/760

ホームページ更新会議

カフェ・ルミエール夜の部にて、ホームページ更新の話し合いとなった。

出席者は、当初ホームページを作った史と、洋子、奈津美、結衣、彩の喫茶の部の店員たち、それからカフェ・ルミエール文化講座の事務局の華蓮、道彦、亜美。

マスターと美幸には、夜の部営業中のため、時折口頭で内容を伝え、意見を聞くことになった。

尚、どうしても出席したいと言い張る由紀もいる。


司会は、華蓮。

「今までは、史君が超忙しい時間の合間に管理してくれたけれど、これからは、あまり史君に負担をかけたくないの」

道彦

「すばらしいデザインで、使いやすいホームページだと思うよ、さすが史君」

亜美

「文章もわかりやすいし、好きな作り方と思っていました」

洋子はつい本音

「私はインタヴューされるのが好きだった」

奈津美は洋子をけん制。

「そういう話ではなくて、史君の負担を減らそうってことなんです」

結衣は、史の顔を見る。

「変える前に、もう一度インタヴュー受けたい」

彩は呆れた。

「それは、史君をひとり占めして、愛でたいだけでしょ?だったら私ももう一度」

由紀は、頭を抱えた。

「このお姉さんたち・・・史なんかの、どこがいいのかなあ、そういうことを言うから、史がつけあがるのに」


華蓮は、道彦と亜美の顔を見てから、相談してあったらしい提案を行う。

「それでね、これから史君は、音楽の練習とか、勉強とか、コンサートも多くなる」

「それでね、これ以上、負担もかけたくないので、ホームページは文化講座の事務局で管理したいの」

「もちろん、史君は文章上手だし、インタヴューも素敵だから、折りに触れて参加してもらいたい」


史は、全く不満はない様子。

「もともとは、僕が十分に更新できなかったので、何も言えることはなくて」

由紀は史に文句を言おうと思ったけれど、こうも思った。

「確かに史は、忙しすぎた、身体も弱いほうなのに、何でも受けるから」

「私も手伝うと言って、何もしなかった」

そして、それを思うと、顔を下に向ける史が、可哀そうになってしまった。


マスターが、すっと会議に加わってきた。

「史君は、何かコラムみたいなのを書いたらどうかな」

「俺も書いてもいいよ」

「晃さんも上手い・・・当たり前か・・・」

「大旦那の文は固いけれど、面白味があるよ」


華蓮は会議に出席した全員の顔を見た。

「全般的な更新は、文化講座の事務局に任せて」

「文化講座とリンクして作りたかったし」

「マスターが言う通り、史君、晃さん、マスター、大旦那は文章が上手だから、連載コラムをお願いする・・・それでどうかな・・・」


その提案には、全員が異論がなく賛成の手をあげた。

ただ、洋子が一言、史に

「ねえ、私もお菓子コラムしたいの、原案を書くから、きれいな文章にしてくれる?」

とのお願い。


史は、「はい」と素直に受けるけれど、他のメンバー、特に奈津美、彩、結衣は頭を抱えている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ