表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
691/760

京都での新年会兼披露宴(4)

京都での新年会兼披露宴が始まった。

冒頭のご挨拶は、当主の大旦那。

始まる前から奥様から

「マスターと清さんのコラボ料理があるのですから、手短に」

と、クギを刺されている。

大旦那は、

「ああ、そうだな、それも楽しみだ」

と答えるけれど、実際には短くなるかどうかは不明、何しろ話し出すと時間超過がたまにある。


さて、大旦那は集まった一族全体に頭を下げて、新年のご挨拶を始めた。

「皆さま、新年、明けましておめでとうございます」

「今年も、無事、平穏な正月を迎えることができました」

と、そこまではいいけれど、

「さて、現在の日本、そして世界を取り巻く状況においては・・・」

大旦那は、「諸情勢の話」を始めてしまった。


晃がそこで苦笑い。

「これ・・・長い・・・」

美智子

「でも、わかりやすい話をするよ、たまにはいいの」

涼子

「滅多に聴けないよ、こんなお話」

奥様は、面倒そうな顔。

「せっかくクギをさしたのに、聞きやしない」

史は真面目に聴いている。

「いつかは、こういう演説もしてみたい」

由紀は、そんな史をフフンと笑う。

「史みたいな、お子ちゃまの演説なんて聞いてあげない」

加奈子も、そんな感じ。

「史君は音楽のほうがいい、難しい話はして欲しくないもの」

愛華は、さすがに昨晩眠れなかったことが、ここに影響が出た。

大旦那の演説が始まった途端に、コクリコクリと居眠り状態。


厨房で話を聴いているマスター

「えーっと、やっとアジアの話になって、次はアメリカで、ヨーロッパかなあ」

「スープの仕上がりを少し遅くします、ちょっと長い」


それでも、大旦那は「世界情勢」から話題を変えた。

「さて、昨年のマスターいや佳宏君と涼子さん、祥子さんの披露宴に続いて、今年も素晴らしい披露宴となります」

「あの久我家の跡取りの道彦君が、日本に戻って来た途端に、素晴らしい亜美さんという伴侶を迎えることになったのです」

「カフェ・ルミエールの文化講座の開講にあたっては、京極家の華蓮さんと、協力し、素晴らしい文化講座を立ち上げることに尽力」

「そして現在は、事務局として、日々管理や、魅力ある事業計画を立案、その素晴らしい才能を発揮しています」

「また、亜美さんも、実に素晴らしい女性」

「大手一流企業から、カフェ・ルミエール文化講座に転職してこられ、本当に素晴らしい仕事ぶり」

「その機転の良さ、心遣いの細かさは、人として、何より道彦君の伴侶として、この上ありません」

ここまで、紹介して、大旦那は道彦に目で合図。


そして、道彦の「ご挨拶」が始まることになる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ