表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
659/760

困ったヴァイオリニスト 貴子(5)

貴子との練習を終えた史は、冷静そのもので、音大の廊下を歩く。

その史に、知りあいの女子音大生の真衣が声をかけた。

「史君、お疲れ様、聞いていたよ」

史は、真衣に頭を下げる。

「いえ、こちらこそ」

ここでも冷静そのもの。

真衣は、史に尋ねた。

「これから予定あるの?さっきあるって言っていたけれど」

史は、少し苦笑。

「本当はないです、あの部屋にいたくなかった」

真衣は頷く。

「そうだよね、貴子が嫌だったの?」

史は、素直に頷く。

「なんだろう、いきなり文句を言って来て」

「僕のことを下手とか何とか、弾く前から言われて」

「それはたいして上手ではないけれど」

真衣は首を横に振る。

「そんなことないって、史君のピアノを否定する人なんて誰もいない、それは貴子が史君を知らなかっただけ」

「一曲やったら、もう一曲って言ったんでしょ?」

史は、また苦笑。

「僕は根に持つタイプではないけれど、あの人はゴメンなさいになります」

「楽譜に忠実なだけで、それ以外の冒険は全くしない」

真衣は、史にすり寄った。

「ねえ、史君、予定なかったら、付き合ってくれる?」

史は、「え?」と言う顔。

真衣は、真面目な顔。

「私も伴奏して欲しいの、スカルラッティの曲」

史は、すぐに頷いた。

「わかりました、この大学でなくて、カフェ・ルミエールの地下ホールで」

真衣と史は、あっさりと一緒に練習を決めている。



一方、史に練習を断られてしまった貴子は落胆のまま、自分のアパートに戻った。


「伴奏が少しでも外してきたら、叱り倒そうと思ったけれど、完璧だった」

「むしろ、私のほうが間違えそうで、危なかった」

「それにしても、コンクール優勝歴があって、内田先生、榊原先生、岡村先生、学長まで加わってのスカウトで音大に推薦・・・すごく見込まれている子だったんだ」

「それだけでも、近所の高校生ってレベルではないのに」

「あの子の御家柄は・・・別格だった」

「私みたいな、地方都市の有名人のレベルを超えている」

「全国でも、というか歴史的にもトップクラスだった」


「そのうえ、あの子には、練習は断られるし」

「内田先生には、落第なんて言われるし」

「あの子にも、ひどいこと何度も言っちゃったし・・・」


貴子は、その日は誰にも相談できず、悶々と過ごす以外にはなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ