表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
657/760

困ったヴァイオリニスト  貴子(3)

貴子は、ヴァイオリンを弾きながら、第一楽章の半ばから珍しく気持ちの高まりを感じている。

「何?この子・・・高校生でしょ?ピッタリキッチリ合わせてくる」

「顔が可愛いかも、色白・・・肌がヌメヌメしている」

「やば・・・そんなこと思ったら、ドキドキしてきちゃった」

「ヴァイオリン弾かなきゃ・・・」


内田先生は、そこで確信した。

「貴子も、感じたのかな、史君の伴奏力」

「史君が貴子のリズム、テンポをしっかり読み切っている」

「貴子のテンポとかリズムが崩れれば、サッとカバーする」

「貴子自身は気づいていない」

「ただ、史君を見る目付きが、少し危険」


ヴァイオリン・ソナタは第二楽章に入った。

キチンとして表情を緩めない貴子にしては、うっとりと上気した顔で、メロディを奏でている。


レッスン室前の廊下で聴いている音大生たちにも、驚きが広がっている。

「あの貴子が、二楽章まで進んだ」

「いつも一楽章の前半で、伴奏者に怒って、やめちゃうのにね」

「うん、自分がミスしても、伴奏者のミスにする」

「でも、あのうっとり顔は何?」

「史君をチラッと見るけれど、顔が赤くなっている」

「貴子も史君フェロモンに感染したのかな」

「・・・それはそれでヤバイ」

「私も伴奏して欲しい」

「ついでにデート?」

「こら!恥ずかしい!」

・・・・・様々、驚きなどの声があがるけれど、ヴァイオリン・ソナタは第三楽章にまで進んだ。


貴子は、弾きながらうれしくて仕方がない。

「音楽って、こんなに面白かったのか」

「いつまでも弾いていたいなあ・・・できれば、この男の子と一緒がいい」

「とにかく可愛いし、呼吸を読んでくれるから弾きやすい」

「・・・ちょっと恥ずかしいけれど、愛し合っているような感じ・・・」

「・・・またドキドキしてきちゃった」


貴子はドキドキ感に包まれ、史は冷静な伴奏だけに専念、モーツァルトのヴァイオリン・ソナタの第三楽章が終わった。


内田先生が、二人に声をかけた。

「何とか聴けるようなモーツァルトになりました」

「二人とも、お疲れ様」


貴子は、まだドキドキしているらしい。

その胸を抑えて、声が出せない。


さて、史は冷静そのもの。

そして、時計を気にしている。

「内田先生、貴子さん、僕はそろそろ帰ろうかと」


内田先生は、頷くけれど、貴子は困ったような顔。


貴子から史に声をかけた。

「ねえ、史君、もう一曲どうかなあ」

「あのね、バッハを弾いてみたいの」

「お願いしたいの」


貴子にしては珍しく頭を下げている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ