表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
492/760

由紀と清さん(5)

カフェ・ルミエールでの話は、ほぼ料理の話と新店舗の構想のような話。

ほとんど考えていなかった由紀は、とても口を挟める状態ではない。

少しずつ、欲求不満が高まるけれど、せっかく久しぶりに逢えた「憧れの清さん」の前で、変な顔を見せたくない。

それでも、清の真正面に座らせてもらったので、その顔を見ながら、いろいろと思う。


「うふ・・・キリッとして、かっこいい」

「史なんかの、少女漫画みたいな顔じゃない」

「なんか、男って感じがするなあ」

「小さい頃から、やさしかったなあ」

「京都のお屋敷に行くと、追いかけちゃった」

「加奈子ちゃんと、取り合いしたこともあった」

「料理の手が空いた時に、お菓子作ってくれて美味しかった」

「和三盆の干菓子とか、お饅頭とか、不思議なゼリーとか」

「私だけに作ってくれないかなあ」

「絶対に美味しいって言うから」

「史は、食べてなんだかんだと、講釈するからうるさい」


そこまで思って、史の顔を横目で見る。

史は、いつもの冷静フェイス。

由紀は、それが気に入らない。

「どうせ、みんなの話が途切れた時に、なんか言うつもりでしょ?」

「全く、偉そうに、確かに味覚はいいけどさ」

「ただ、ここの大人たちが、史の意見を聞いちゃうのが悪い」

「清さんに頼んで、史をギャフンと言わせちゃおうかなあ」


それと、由紀には、もう一つ気になることがあった。

それは、「憧れの清さん」と、洋子の話の波長が、妙に合っていること。

「う・・・なんか、洋子さん、最初は構えていたけれど、途中からニコニコと清さんを見ているし・・・やばいなあ」

「清さんも清さんだ、そんなやさしい顔を洋子さんに見せないで」

「でも、二人の雰囲気が、しっくりだなあ」


由紀が、少々不安になっていると、清が突然、声をかけてきた。

「ところで、由紀お嬢様」

いつもの、やさしい声。


由紀は、いきなりなので

「あ!はい!」

また、声が裏返った。


清は、顔もやさしい。

「もし、店ができたら、お手伝いしていただけます?」

「私の立場で、お嬢様に、そんなことを言うのも、なんですけれど」


由紀は、ビクッとした。

しかし、ためらわなかった。

「はい、いろいろ教えてください」

「ご迷惑おかけするかもしれませんが」

と、キチンと頭を下げる。


大旦那もうれしそうな顔。

「由紀ちゃん、ありがとうね、日本料理の伝統を受け継ぐためだ」

「若いお友達にも宣伝してくれ」


マスターも一言。

「清さんの、料理の仕方とか、見ているだけで、すごく勉強になる」

「由紀ちゃんも、今後のために、見ていくといい」


そこまでは良かった。

洋子も、一言あった。

「私も、時々勉強させていただきます」


その言葉で、清はニッコリと笑うし、由紀はまた焦っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ