表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
354/760

披露宴演奏の練習(3)

史は、いろいろと考えだした。

「ジャズ、ボサノヴァ、ポップス、映画音楽風・・・」

由紀も

「マスターは横浜が長かったから、何か横浜をイメージできる曲がないかなあ」

加奈子は

「新春なので、春を感じさせる曲もいいな」

愛華は

「時々、格式張る集まりだから、難しいよね」

・・・・結局、なかなか見つからない。


それでも、史がポツリと

「ねえ、姉貴・・・マスターが昔歌ってくれた曲でさ」

「トライトゥリメンバーって覚えてる?」


由紀は、すぐに反応した。

「あ!あれ?うん!すごくいい、しっとりとしてメロディもきれいで、品もある」

曲はOKらしい。

しかし

「でも、ピアノと歌はいいけれど、ヴァイオリンとフルートは?」

どうやら編曲が必要になるとの認識になる。


加奈子は

「あ!知っている、その曲、でも編曲する時間ある?」

愛華も

「うーん・・・どうかなあ」

と不安顔になる。


史は由紀の顔をじっと見て

「ねえ、姉貴、編曲は僕がする、それでさ、ピアノと女性のボーカルアンサンブルにしよう、ヴァイオリンもフルートも使わない」

言い切ってしまった。


由紀は

「え?マジ?」

と史に聞き返すけれど

史は

「姉貴、合唱部でしょ?コンクールでも優勝だよね」

「指導ぐらいは出来るよね」

と、逆にプレッシャーをかけてくる。


由紀としては、それを言われては、どうにもならなかった。

何より史からの「挑戦状」と思った。

「よし!わかった!」

「史!さっさと編曲して!」

「加奈子ちゃん、愛華ちゃん!ビシバシしごくよ!」

「とにかく、速攻でしあげよう!」


加奈子も愛華も、「え?」というほどの言葉の強さ。

何も言い返すことができない。



その後は、史の編曲による「トライトゥリメンバー」の練習がずっと続いた。

由紀の「指導」も、厳しかったけれど、聴ける程度には仕上がった。


練習を終えた史

「ここまでやったから、後は本番だけ、なんとかなる」


加奈子は

「うん、マジ音楽だけだった、もう久しぶりに歌って疲れた」

愛華は

「ますます好きになったけれど、なかなか指導力あるなあ」

「でも、声をかける時間がなかった」

と、満足したような不満なような感じ。


既に夕方となっていたので、加奈子と愛華は、すんなりと帰った。


由紀は

「まあ、やはり史はアホで無神経でカタブツだ」

「でも、なんとか今日の所はホッとした」

胸をなでおろしている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ