表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
196/760

史と里奈の御茶ノ水と神保町デート(完)

美味あふれるランチを食べた史と里奈は、本来の目的となる本屋街へ入った。

里奈の求める源氏関係の本は、三省堂で現代語訳で注釈がついた大塚ひかりさんの本を全冊買った。

原文については、ネットの電子書籍で読むことにした。

「PCの電子書籍ですごく安くて原文があるよ、それと見比べて読んだほうがいいかな、長い物語だからじっくりと」

里奈

「うん、じっくりと・・・まず自分で読んでみます」

「そして、わからなくなったら史君に聞く」

と、落ち着いた様子。

「まあ、父さんもマスターも、大旦那も詳しいから、源氏にはね」

里奈

「そんな・・・恐れ多い、史君のお父さんとか、大旦那なんて・・・」

ちょっと尻込みをする。

史は

「そんな心配ないさ、絵巻とか写本とか、見せてくれるかもしれない」

「古い家柄だし、いろいろあるかも」

そんなことを言うものだから、里奈はますますドキドキしてしまう。


その後は、岩波ホールで映画を見る。

ほとんど他の映画館では見られなような珍しい映画。

北米の小さな町アマストで、白いドレスを着て、美しい自然につつまれた屋敷から出ることなく無名のうちに亡くなったエミリ・ディキンスンが主人公。

死後、部屋から1800篇ほどの詩が発見されて、世界の多くの芸術家が感銘を受けたと言われている、そんな映画。


「感動した、さすが岩波ホールだ、中身が深い」

「アメリカの文学も読んでみるかなあ」

里奈

「私は何より泣いちゃった」

「なんか、ジンとした」

「あんな人生もあるんだ・・・」


それでも、家に戻る頃には再び里奈は、超笑顔。

何しろ、史に家まで送り届けてもらったから。


夕焼けの中、里奈は史が見えなくなるまで、ずっと手を振っていた。

でも、途中から泣いていたけれど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ