表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
17/760

史の悩み(3)

午後3時半、史の担任と史の姉由紀が、カフェ・ルミエールに来店した。

喫茶部チーフでパテシィエの洋子も、二人の難しい雰囲気がわかったのか、カウンターの奥の席に二人を誘導した。

「とにかく、他の人には聞かせづらい話でしょ?少し聞いていてもいい?」

洋子の問いかけに二人とも素直に頷く。

冷静な人に聞いてもらいたい様子もある。


洋子も少し離れて聞耳を立てる中、二人の会話がはじまった。


「おそらくね、音楽部顧問先生は、中学の時のコンクールのことを根に持っていると思うんです」由紀

「根に持つって?」担任

「うん、つまりね、音楽部顧問の先生の指導した生徒は、本番で大ミスして選外、史君は実力発揮で1位優勝」由紀

「それは仕方がないんじゃない?ミスしたら選外になるのは当たり前」担任

「ああ、でも、それが納得できないのが、あの音楽顧問先生です、とにかくプライドだけは高いし、他の人の音楽性は全く認めない」由紀

「どちらかと言えば、史君の音楽はナイーブできれいな感じだよね」担任

「そうですね、史君の性格もあるけれど・・・でも音楽部顧問は、叩きつけるような圧倒的な音楽が好き。ベートーヴェンとショパンの違いかなあ」由紀

「そうなると、ナイーブな史君が本番で上手にやってしまって、自分の弟子が荒過ぎて失敗して・・・でも、それは・・・逆恨みでは?」担任

「表彰式の後も大変でした、音楽部顧問が史君に怒って」由紀

「1位の人をどうして怒るの?」担任

「だから、音楽性の話です、そんな小賢しいテクニックばかり磨きやがってって・・・たくさんの人の前で怒鳴って・・・それからです、史君が落ち込んだのは」由紀は顔を曇らせた。

「逆恨みの、パワハラ、モラハラ?・・・呆れる人だねえ・・・」担任

「史君は家と、このカフェ・ルミエールではピアノを弾くけど・・・まあ、新聞部も向いているとは思うけれど。何かねえ・・・可哀そうでね」由紀

「問題はね、今の史君の評判が高まり続けた場合の、音楽部顧問の反応だよね」担任

「情熱のあまりって話だけど、怒鳴り声が聞こえて来る練習です、みんなやめたがっている」

「史君を今でも嫌っているし、そんな噂が耳に入ると、ますます暴力的な指導に拍車がかかるかもしれない」由紀


話が続いている中、洋子が二人の前に立った。

「まあまあ・・・フランボワーズを召し上がれ」

「お茶はダージリン」

そして二人にウィンク。


「後は任せてね」

そして、そのまま誰かに電話を掛けている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ