表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
13/760

新しい客層

午前中、貸し切りで行われた史の快気祝いパーティーも無事に楽しく終わり、午後7時のカフェ・ルミエールはいつもの静けさが漂っている。


「さて、新しい客層だけど、楽しみだ」

マスターが涼子の顔を見ると、涼子はうれしそうな顔になる。

「そうだね、あの人たち、そろそろだね」


そんなことを言っていると、店の扉が開いた。


「よお!マスター!初めてだよ!」

「ちょっと上品過ぎて入らなかったけどさ!」

「いやーーいい店だあ!」

「値段が高かったら、すぐ帰るぜ!」

涼子が話をした「あの人たち」らしい、今までのカフェ・ルミエールのどちらかと言えば上品な客層とは異なる、4人の壮年の男たちが入って来た。


「いやいや、そんなに高くはないですよ」

「日本酒、焼酎、ビールも何でもありです」

「元気に騒いでもらってけっこうです」

マスターは、本当にうれしそうである。


涼子も声をかけた。

「本当に、産直市の皆さまには、美味しい野菜と卵、牛乳で・・・」

「新鮮ですし、安心できるし」

「私たちも、これほど味が変わるのかって、毎日楽しみでたまりません」


どうやら4人組は、地域の農家、産直市のメンバーで、カフェ・ルミエールの材料をを提供しているらしい。


「いやいや、あの名シェフになあ、俺たちの作ったものを料理してもらえるなんて、名誉だよなあ」

「いつものガチャガチャした居酒屋もいいけれど、実はこういう店も好きさ」

「いや、驚いたなあ、メニューの値段も変わらないねえ・・・種類も多いなあ」

「これじゃあ、帰れないよ、閉店まで飲んじゃうなあ」

4人組もうれしそうな反応を見せる。


「では、まずはビールを」

マスターが全員の前に生ビールを置く。


「ほーーーさすが、泡とビールの配分が完璧だ」

「あの居酒屋のいい加減な注ぎ方とは違うなあ」

「ビールの温度もさ、飲みやすいよねえ」

「これでけっこう味覚は厳しいよ、農家ってね」

本当に美味しくビールを飲んでいると


「はい、枝豆とバターピーナッツ、お通しです」

涼子が4人の前に置いた。


「う・・・甘い枝豆・・・まさかうちの?」

「ピーナッツも?」

「塩加減もいいなあ・・・お通しじゃもったいない」

「こういう使い方をしてくれると励みになるねえ」


結局、他のメニューも産直市の素材を使ったものが中心だった。

焼き鳥、串カツ、野菜炒め、鳥雑炊、サラダ、お漬物・・・

日本酒も焼酎も口にあったらしい。


農家4人組は、本当に喜んで食べ、飲んだ。


「ああ、ありがとう、今度はもっとたくさん連れて来るよ」

「貸し切りでもいいなあ」

「女房も連れて来るかな、料理を教えてもらおう」

「あーーーそうなると、女房たちも喜ぶかなあ」

最後は、本当にゴキゲンで帰っていった。


マスターが一言

「素材は、信頼のできる相手からが、当たり前さ」

「でも、喜んでくれてよかったねえ」


涼子もうれしそうな顔をする。

「そうだなあ、私も畑で何か作りたい」


「汗水たらして畑か・・・それもいいな」

マスターは、何か心に決めたようである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ