表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ・ルミエール  作者: 舞夢
124/760

史の音大見学(2)

史は、合唱部の岡村顧問とカフェ・ルミエール楽団の指揮者榊原に連れられて、調布の音楽大学に到着した。

音楽大学の構内に入ると、様々な楽器を抱えた学生が数多く歩いている。

またキャンパスでヴァイオリンやヴィオラ、フルートを吹いている学生が多い。

まさに、「音楽の森」のような雰囲気である。


「史君、ここは初めて?」

榊原が尋ねると


「いえ、ピアノの先生に連れられて、ここに来ました」

「中学生の頃、一度だけです、コンクールの直前だったかなあ」

ここの音大そのものは初めてではないようだ。


「それでね、ピアノ科の先生には連絡してあるんだ」

岡村は、史に言葉をかけてから、スマホで何か連絡をしている。


「ピアノ科の先生ですか・・・」

史にはまったく予想がつかない。

少し戸惑いながら校舎に入り、廊下を歩いていくと、榊原と岡村はさすがに有名人のようだ。

すれ違う学生や、講師だろうか、必ず頭を下げていく。

そして、その二人に連れられて歩く史にも、視線が浴びせられる。

少しずつ「ヒソヒソ話」も聞こえて来た。


「ねえ、あの男の子、どこかで見たことあるなあ」

「えーっと、何だろう・・・」

「それでも、あの榊原先生と岡村先生が連れてくるんだからねえ・・・」

「でさ・・・かなり美形だよ、あの男の子」

「へえ、でも子供みたいな感じ、高校でも一年生ぐらい?」

最初は、そんなヒソヒソ話だったけれど、途中から気づいた学生もあるらしい。


「ねえ!思い出した、あの男の子、去年のピアノコンクール中学生の部で都内一位の子だよ!」

「あ、私もあの時に聞いた、きれいな弾き方だよね」

「でも、全国大会では見なかったよ」

「ああ、それね、あの子インフルエンザで欠場したんだって」

「うわーーー・・・可哀想・・・・」


そんなヒソヒソ話を歩きながら聞こえてしまっているのか、史は困惑。

榊原と岡村は、ニヤリと笑っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ