表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/60

30.届かない声(アシュフォード視点)




 オブタリア公爵が女性を撃った。二回の銃撃音がした瞬間から、ラルダの様子がおかしくなってしまった。異常なほど危険な空気をまとい始め、何かに呑み込まれそうなほど強い殺気を放ち始めた。


(ラルダ……?)


 不安になりながら見つめていれば、次の瞬間、ラルダは勢いよく飛び出そうとした。


「ラルダ……‼」

(何を考えているんだ! 今姿を現して得することは何もない‼)


 オブタリア公爵に聞こえない中での最大限の声を出しながら、ラルダを引き止める。気の迷いかと思えば、放たれたのは恐ろしいほど冷え切った声だった。


「離せ」


 これは、絶対に離しはいけない。直感的に強くそう思うと、ラルダをさらに抱き寄せて身動きを取れなくする。


「ラルダ、落ち着け……‼」


 まるで別人のようなほど、憎悪に満ちた視線をオブタリア公爵へ向けている。俺の声など一切届かないようで、少しも反応がない。抱きしめた腕をはがそうと、容赦ない力で抵抗される。


「くそっ」


 これ以上呼びかけても、正気にならないと確信した。ここで俺達がやり合えば、二人揃ってオブタリア公爵に見つかる危険性がある。そう判断すると、俺はラルダの首に衝撃を与え手気絶させた。


「……すまない、ラルダ」


 そしてそのまま抱き変えると、急いでオブタリア公爵から距離を取るのだった。



 

 致し方ない状況とは言え、惚れた女に攻撃を仕掛けるのには抵抗があった。


(……加減はしたが、痛めていないだろうか)


 そんな不安を抱きながら、ラルダを抱えたままサンゴへと向かった。裏口にたどり着くと、勢いよく扉を開く。するとそこには、ラルダの協力者である女性が立っていた。


「ロジー!?」

「すまない、彼女を休ませてくれないだろうか」

「……わかったわ」


 抱きかかえているとはいえ、気を失ったラルダと得体のしれない男だ。女性が警戒するのもわかる。どうにか焦りが伝わったのか、中に入れてもらうことができた。

 

 女性にベッドを用意してもらうと、俺はラルダをそこにそっと寝かせた。心配が残るが、ひとまずは退室して女性と話すことになった。


「もう会わないと思っていたけど、こうなった以上腹を割って話しましょう」

「あぁ」

「私はオデッサよ。この港町を仕切っているわ」

「貴女がオデッサか……」


 昔、王子殿下の護衛で港町に来た時に、港町を仕切っているのは女性だと教えられたことを思い出した。


「……俺はアシュフォードだ」

「アシュフォード? 英雄と同じ名前なのね」

「同じではない。アシュフォード・ヴォルティス、本物だ」

「‼」


 オデッサは驚愕した様子で俺を見ていた。どうやらラルダは、俺の正体を伝えていたらしい。


「英雄って………………」


 少しの間オデッサは考え込んでいたが、深くため息を吐くと、納得したような様子を見せた。


「なるほど。どおりでロジーが逃げられないわけね……それにロザクとラルダ両方の名前まで知っている。……やっと腑に落ちたわ」


 整理がついた様子のオデッサは、テーブルに肘をついてにっこりと笑った。


「それで英雄さん。うちのロジーに何をしてくれたのかしら?」

「誤解だ。気を失わせたのは俺だが――」

「何ですって。求婚した相手に暴力をふるったの?」

「いや、これには理由が」


 しまった。話す順序を間違えてしまった。オデッサからは、軽蔑するような眼差しを向けられる。


「……サルバドール・オブタリアに遭遇した」

「‼」

「そこにはブッチー子爵と、ここの従業員二名もいた」

「ブッチー子爵……じゃああの男がサルバドールなの……!?」


 オデッサの方でも何かが起こっていたようだが、情報の整理が進んだようだ。そして、真顔で尋ねられる。


「アニーとマリー……二人は今どこ?」


 視線から怒りが放たれている辺り、潜入者だということは知っているようだった。


「……死んだ」

「死んだ、ですって?」

「サルバドールに撃たれたんだ」

「何てこと……」


 ぐっと怒りを握り締めるオデッサ。処遇をするにしろ、殺すことは頭になかったのだろう。


「問題はラルダだ。銃声を聞いた後、人が変わったように……我を失ったように殺気を放ち始めた」

「ロジーが……」


 あの殺気は、間違いなく強力なものだった。それと同時に、周りはまるで見えなくなっていた。


「……それを助けてくれたのね。ありがとう英雄さん。ロジーを止めてくれて」

「……」


 確かに俺はあの時ラルダを止めた。しかし、今考え直してみれば、それでよかったのかと悩みが生まれる。


(俺はラルダの過去を何も知らない。サルバドールとの関係も。……何も知らない俺が、ラルダの復讐の機会を奪ってよかったのだろうか)


 ぐっと噛み締めながら考え込めば、オデッサに呼ばれる。


「ねぇ、英雄さん。ロジーの過去に興味はある?」

「……」

「あのロジーを止めた英雄さんには、知る権利があると思うのよ」

「……そうか」

「私が知る限りでいいのなら話すわ。……貴方なら、ロジーを本当に止められるかもしれない」


 そう呟くオデッサの瞳は、どこか苦しそうなものだった。



 ここまで読んでいただきありがとうございます。

 下の星の評価やブックマークをいただけると、励みになります!よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ