表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/186

麗しの令嬢。食料事情は最悪。

「………………」


リュシーは、目の前にある光景が夢では無いかと思った。

自身が野外で目を覚ます経験などしたことが無かったからだ。


木の幹に寄り掛かったまま眠りから目を覚ましたリュシーの目に映ったのは……うん、室内ではない。外だ。

壁も屋根もない、外だ。

これ以上、どう表現しようと外は外だ。

テントですらない、外だ。


「あら、目が覚めたのね。リュシー。」


リュシーの前には先に目を覚ましていたディアーナが背を向けて立っており、リュシーが起きた気配を察してリュシーの方を振り返った。


「ディアーナ様……」


リュシーは明るい陽射しの中で、初めてディアーナの顔をじっくりと見た。

その美しい顔立ちを、金の瞳を、藍色の髪を、リュシーは初めてハッキリと目にした。


「リュシー?なぁに?人の顔をじろじろと見て…長く側仕えをしている貴方が、初めて私の顔を見たみたいじゃない。」


「い、いえ…すみません…あ、あの…ち、近い…近いです…。」


腰に手を当てたディアーナはニンマリと笑んで腰を折り、まだ木の根元に腰を下ろしたままのリュシーに顔を近付ける。


「起きたなら行動するわよ!お腹空いたからまずご飯でしょ!お腹が膨れたらドレスを売れる町を目指して…ドレスを売ったお金で私の服とナイフを買うわ。」


リュシーは近付くディアーナの顔に戸惑う。赤面してしまっているのだが、褐色の肌の彼の顔色では分かりにくい。

ただ、彼の頭にある耳がピンと立ってしまった。


「………ケモミミ………ケモミミ!!!いいわねぇコレ!あははは!」


「あ、あ、ああ!触らないでと…!」


ディアーナは両手でリュシーの両耳を持ち、指先で撫でる。

リュシーは耳を触られるくすぐったさから逃れようと、その行為を制止するために思わず耳を触るディアーナの両手首を掴んだ。


「触らないで下さいと!……言った……でしょう……」


リュシーは、ディアーナという少女の情報をある程度事前に知っていた。

彼女の見た目も勿論分かっていた筈なのに、心奪われそうになる程、何がこうも違うのかが分からない。


例えて言うならば、そこに咲くだけで見て美しい薔薇の花と、誰にも見せずに手折り、自分だけの物にして散るまで()で尽くしたくなるような大輪の薔薇。


同じ薔薇の花でありながら、そこに抱く感情がこうも違う事に驚く。


目眩がしそうな程に美しい、その大輪の薔薇は……


頭がおかしかった。






「ディアーナ様………寝起きの頭突きは、あんまりです…。」


「あんたが、寝ぼけてキスなんかしようとするからでしょーよ。いくら私が絶世の美女だからってね!まぁ、私の美貌の前に抗えないのは分かるわよ!なにしろ美しい、いかんともしがたい美の権化な私だからね!」


リュシーは、美しいディアーナの顔を近い位置で見た時に、魅了されたかのように、フラフラと無意識にその唇を重ねようとしてしまった。

ディアーナは、焦る事も恥じらう事も一切無く、笑顔のまま「せぇのっ」と言うと、いきなり頭突きを食らわせて来た。


そして、馬鹿じゃね?と思わずにはいられない程の自画自賛。ほんとに馬鹿じゃね?

リュシーは色々とショック過ぎて、痛む頭を押さえて項垂れる。


「手分けして、食べる物を調達するわよ。私は先に行くから、リュシーも何か探して来て。」


ディアーナは、きらびやかなドレスのままガサガサと藪の中に入って行き、林の奥に姿を消した。


「……調達って……近くの民家や村で食べ物を買うって意味では…ないんですね……こんな令嬢、いや令嬢どころか、こんな年頃の少女…居ます?居ませんよ。頭がおかしい。」


リュシーはぶつぶつ文句を言いながら、ディアーナに遅れて林の奥に入って行った。


リュシーが林の奥に入った時にはディアーナの姿は既に無く、リュシーは身を屈めて藪の中にある果実を探す。


いざ、食料を調達と言われても思い付く物、目に付く物は無く、手には小さな木苺が数個位しか乗ってない。

風魔法を使い、身体を高く浮かせてみた。

それでもめぼしい物は見つからず、リュシーは手の平に乗せた数個の木苺を手に、野宿を強いられた木の根元に戻った。


「ディアーナ様……」


先に戻っていたディアーナは、ピンと背筋を張り美しく立っていた。


「……ディアーナ様……貴女は立ち居振る舞い、すべてに於いて美しい…さすがは侯爵令嬢だと…思うのですが………なぜ、手にウサギを持ってるのでしょう……しかもデケェわ」


「うん!私が美しいのは当然なんだけど、これは魔獣化したウサギよね。襲い掛かって来たから返り討ちにしたわ。」


大型犬程の大きさのウサギを軽々と片手に持ったディアーナは、姿勢を崩す事無くピンと立って居る。


「まさかそれは…」


「食料ですわ!」


マジか。リュシーは血の気が引いた。


「では、ディアーナ様…もう片方の手に持っている、そのヘビは……」


「食料ですわ!!」


リュシーはフラフラと、木の幹に寄り掛かった。

いや、ほんとにナニ?この人。頭がおかしいんじゃないの?

令嬢?令嬢ってナニ?


「ディアーナ様…それらは、さすがに食料としては向いてないかと…」


「リュシー、世の中にはね…成せばなる、焼いたら食える何ものも、という言葉があるのよ。」


「……焼く為の物がございません……」


木の幹に寄り掛かったリュシーと、ウサギとヘビを持ったディアーナが視線を合わせたまま止まる。


「え!!あ、リュシーは火の魔法使えないんだっけ?うーん、白いのはいつも火打ち石持ってたけど…私達は持って無いわね。よく考えたら、さばく為のナイフも無いわ!」


何か凄い事を言っている。

自ら、あのデカイウサギを解体するつもりだったのだろうか?

たくましい通り越して怖いわ。

と言うか……俺の前に居るディアーナは、一体誰なんだ?


ラジェアベリア王国、ディングレイ侯爵令嬢ディアーナ。

王太子スティーヴンの婚約者であり、婚約破棄を言い渡され国外退去となった少女。

リュシーの知っているディアーナの大まかな人となりが、そんな感じである。

傷心のまま、国を追われた美しい少女に寄り添い、彼女を守り、彼女の心の傷を癒し、少しずつ彼女と心を通わせていく。

……つもりだった。


今、リュシーは心通わせるどころか自身が心奪われかけ、なおかつ色々と心くじけそうになっている。


「しゃーねーな!お腹空いてるけど、町か村に着くまで我慢しましょうか!」


リュシーは、空腹ではあるが生ウサギと生ヘビを食べずに済んでホッとした。

何だか目の前のディアーナなら、生でかじるぞ!とか言いそうで怖かった。


そして、ディアーナはウサギを肩に担いで歩いている。

ヘビは生きていたので逃がしたが、ウサギは売るつもりらしい。


「ディアーナ様…血抜きもしてませんし、すぐ町か村に着くとは限りません…それ、置いて行きましょう…腐るし、他の魔獣を呼んでしまいます。」


「それもそうね!ところでリュシー、貴方は戦えるの?強い?」


意外に聞き分けが良いと思ったら、おかしな事を聞く。


「一応は…お嬢様の護衛を兼ねた側仕えですから…弱くはないと思いますが……?」


「良かったわ!なら、お願いするわね!」


ナニを?………嫌な予感しかしない……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ