表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

第5話

そしてついに、深い森の中に広がるダンジョンにたどり着いた。


ここに来るまでに、見たこともない虫系や、毒キノコ、あるいは食虫植物などに遭遇した。


島の最奥地は、どうやらこのような者たちの住み家になっているらしい。


これもイザコの邸宅内にある、大図書館で調べたのだが、このダンジョンは、何百年も昔に、まだこの島が栄えていた頃の都市遺跡だという。


昔は栄えていたらしいが、


やがて少子高齢化、人口減少といった人口構造の変化などにより、


次第に都市の力が衰え、そしてついには、住民たちが都市を捨てて去っていき、


そしてそのまま打ち捨てられたという。


今では密林に埋もれ、地下深くへと続くダンジョンとなり果てたという。


「このあたりには、笑いキノコが群生しているようだ。

ところで、笑いキノコを食べても笑わんっていうやつはいるのか?」


またまた、わけのわからないことを言うノボルだった。


「このあたりに、セーブポイントでもあればなあ…。」


すると、あった。セーブポイントだ。ここまで苦労して来たんだから、セーブポイントがあって当然だろう。


それにしてもこの、セーブポイントというものは実に優れものだ。


今までの冒険の記録を残すことができる。


HPとMPと、さらには疲労も全回復することができる。


そのうえ、一度行ったセーブポイントに再び行くことができる。


ノボル、イザコ、マルセロ、マルシア、カトレーダ、それとブルース・ウイル・スミスの6人で、このダンジョンの奥地へと向かっていく。


中はやはり、人工のダンジョンだ。入口の重い扉を開ける。


ギギギギギィーッ!


重い扉が開き、ダンジョン内部へ。


まずはノボル。


「ここがダンジョン内部か…。」


続いてイザコ。


「このダンジョンの奥地には、まだ誰も行ったことがないのだよ。

いや、正確に言うと、行った者は誰一人、帰ってきていないのだよ。」


マルセロは、あたりを見回した。


「ダンジョンですから、たいまつなど明かりをつけないと。

問題は、いったい誰が、たいまつを持つかですね。」


次の瞬間、開いていた入口の扉が閉まってしまった。


「おいおい、何だよ!」


ノボルは扉を開けようとしたが、押しても引いても開かない。


「くっ!くそっ!これじゃあ外に出られない、脱出もできないな…。」


6人は完全にダンジョン内に閉じ込められてしまったようだ。


「ねえ、どうするの?このままじゃ真っ暗闇の中で、魔物とかに襲われて、ひとたまりもないわ。」


貴婦人マルシア・アイーダが言った。


たいまつとかないのか、と思ったら、実はカトレーダが、ダンジョン内を明るくする魔法を使っていた。


「もう大丈夫よ。これでひとまず、魔法の効果があるうちは、回りを見渡せる。

後戻りはできそうにないみたいね。だったらとにかく、先に進んでいくしかないわね。」


町娘カトレーダ、実はこうした魔法の使い手、思ったよりも役に立ちそうだ。




ダンジョン内部を奥に進む。


すると、堅い装甲を持つ、カメみたいなヘンな魔物が現れた。


「でやっ!」


ガキンッ!


「かってー!」


ノボルはその堅い装甲に斬りつけたが、ほとんど効かない。


「うわっ!」


不覚にもこのカメノコ装甲の頭突きをくらったノボル。


「おおっと!こいつは、俺様に任せな!」


ここで怪力、ブルース・ウイル・スミスの出番だ。


「とおりゃあっ!」


ブルース・ウイル・スミスが装備していたのは、バスタードソード。


ザシッ!ドガッッ!


堅い装甲のカメノコ装甲を一撃で真っ二つに斬り裂いた。


「ふふん、このブルース・ウイル・スミスの手にかかれば、こんなもんさ。」


今回はブルース・ウイル・スミスに、いいところを持ってかれた…。


ノボルは無性に悔しかった。が、そんなことを考える暇もない。


すぐに、B1のフロアの攻略にかかる。まずはアイテム回収だ。


薬草や、旅人の服などが見つかったが、めぼしいものは、それほどなかったようだ。


ただ、軍資金を500ゴールドほど手に入れた。


さらに奥に進むと、今度は下へと向かう階段。


次のフロアに降りていく。


B1からB2に降りていくが、さほどかわりばえのしないフロア。


魔物の気配もなければ、宝物の気配もない。


B3も同様。そしてB4へと降りていく。


「おかしいな…。ここは魔物の気配を感じない…。」


あとで知ったことだが、どうやらこのダンジョンは、B100、


つまり地下100階まであるという、とんでもなく深いダンジョンだという。


下の階になるほど、敵が強くなり、巧妙(こうみょう)(わな)なども仕掛けられているという。


さては、僕が転生してくる前に、この世界に転生してきた転生者が、このB100、地下100階まで続いていくダンジョンを建設したのか?と、ノボルは思っていた。


そういう人間の執念によって発揮される力は、すごいものだな。


その力があれば、何でもできるな、と、あらためてノボルは思っていた。


「僕にはこの世界で何が…。

いや、僕はこの世界の無人島、大陸、そして全ての陸地を、僕好みに開拓してやるんだ!」


ノボルはあらためて決意を新たにした。


そして、みんなで降りていく。


そしてB4に来た。ここはどうやら、滝が流れていて、小舟に乗って、滝の下まで流されていかないと、先に進めないようだ。


ノボルたちは小舟に乗り込む。全員がやっと乗れるほどの大きさだ。


「さあ、行くぞ!」


ノボルたちは満を持して滝の下へ、そのまま勢いよく落下していく。


ヒューッ!


落下した先が、B5となるようだ。そして、そこはまた通路となっていて、B6へと通じる階段があるようだ。


案内板がある。こう書かれていた。


『この階段の下はB6、石板の間』


「石板の間…!?」


ノボルたちは階段を降りていく。


そしてB6、そこに広がっていたのが、石板の間だった。


「なんだろうな?この石板ってのは?」


『石板の間』には、石板をはめ込むための台が、たくさん並んでいた。


その配置は、そのままこの世界の大陸や島の配置であるようだ。


つまりは、石板を集めて、それをはめ込んでいくと、新たに大陸や島が姿を現すということのようだ。


それぞれはめ込む石板が決まっていて、決められた石板をはめ込んでいくと、ほのかな光を放つという。


まるでパズルのピースをはめ込んでいくような感覚だ。


手前の2つ3つの台には、もうすでに石板がはめ込まれているようだ。


1つ目は無人島、キングスリング島を表しているようだ。


2つ目は、キングスクラウン大陸。この2つの台には、最初から石板がはめ込まれているようだ。


そして3つ目は、レディーファースト大陸のようだ。


が、今のところ石板がはめ込まれているのは、この3つだけのようだ。


それ以外の台には、まだ石板は、はめ込まれていないようだ。


そして残る台は、17あるようだ。次の4つ目の台は、またも無人島のようだ…。


無人島もそうだが、この世界の大陸は、大陸といっても、都市国家が1つくらいあるだけで、


あとは広大な森林や山岳地帯や原野、あるいは砂漠やら湿地帯などが広がる、


いわば全くの未開の地となっているような大陸が多いようだ。


そう考えると、何やら気の遠くなる話に思えてきた…。


さて、このまま開拓を進めていくか、


あるいは、考えようによっては、時が過ぎるのを待ちながら過ごす、


何かしらの事態の進展を期待する、というのも、ありかもしれないな…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ