51.どこに行けば(ジネット)
「……検査の結果、お二人は娼館くらいしか紹介できないのですが」
「娼館!?」
「貴族の私たちにそんなことをしろって言うの!?」
「お二人はもう貴族ではありません。平民で、親もなく、働いたこともない。
下働きの仕事についてもやっていけないでしょう。
そういう女性が働ける場所は限られているのですよ。
娼館であれば、食事と寝るところには困らないと思います」
「嫌よ!」
「絶対に嫌!」
「そうですか。気が変わったらまた来てください」
「え?」
「ちょっと?」
引き留められるかと思っていたのにあっさりと話は終わり、
用は済んだとばかりに商業ギルドの外に出される。
近くにはケビンもいないし、お母様たちもどこにいるのかわからない。
仕方なく、レベッカと宿に戻る。
「どうしよう……馬車、出せなかった」
「明日、もう一度行ってみましょう」
「そうね……」
次の日、商業ギルドに行って馬車を頼んでみたけれど、
前金が払えなければ無理だと断られた。
レベッカがバラチエ侯爵家の名前を出してみたけれど、
信じてもらえずに終わった。
こんなところに侯爵令嬢がいるわけないだろう、
令嬢なのにそんな平民の服を着て歩いてここまできたのか?と。
そう言われてしまえばアンペール侯爵家の娘だと言えなくなる。
とぼとぼと宿に戻って、これからのことを二人で相談する。
食事は出るけれど、とても貴族が食べるようなものではない。
それに着替えがないし、湯あみもできない。
早くどうにかしなければいけないのに、どうすることもできない。
汚れていく自分たちに耐えられなくなって歩いてアンペール侯爵家に行こうとしたら、
知らない男たちにつかまりそうになって、何度も転びそうになりながら逃げる。
宿に戻った後も、まだ男たちに追われているんじゃないかと思うと、
もう一度外を歩く気にはなれない。
そして、どうすることもできないまま一週間が過ぎて、
宿を追い出され、とうとう居場所がなくなってしまう。
そのまま行き場もなく、夜になって宿の陰に隠れて一夜を過ごした。
暗闇の中、道路を歩く人間が自分たちをさらいに来たんじゃないかと、
物音がするたびに身体が反応してびくりと震える。
眠れないことと寒さと空腹で我慢できなくなって、
二日目の朝、商業ギルドに駆け込んだ。
「……どこにでも行くわ。だから、食事をちょうだい」
「娼館でもいいのですね?」
「……よくはないけど、食事と寝るところはあるんでしょう?」
「はい。それだけは保障できますわ。
それではあの者について行ってください」
女性職員が示した職員はお母様たちを連れて行った職員だった。
その職員についていくと、小さいけれど馬車に乗せてもらえた。
久しぶりの馬車にほっとしていると、その職員はにやりと笑った。
「悩んでいたのかもしれないが、貴族令嬢が平民となって生きるなら、
娼館に行くのが一番楽だよ」
「楽……でも、お母様たちは違う仕事に行ったのでしょう?」
「いや、隣国の娼館に連れて行っただけだよ」
「は?」
「お母様が娼館に?」
お母様たちも娼館に連れて行っただなんて。
他国の言語が話せるかどうか検査したのはなんだったのか。
「あの二人って元貴族夫人だろう?
この辺で雇ってくれる娼館なんてないからさ。
隣国の言葉が話せるならあっちに連れて行った方が高く売れる。
ああ、あんたたちはまだ若いからなんとかなるよ。
貴族令嬢だったことは言わないほうがいいと思うけどね」
「……言ったらどうなるの?」
「いたぶられるだけだ。貴族に恨みがあるものは多い。
その髪色では貴族の妾の子だと思われるだろうが、
生き残りたければ本当のことは言わないでおけよ」
「……」
お腹が空きすぎてどうしようもなくなったから来たけれど、
やめておいたほうがよかったかもしれない。
レベッカを見れば、同じように後悔しているような顔をしている。
やっぱり降りると言い出しかけた時、馬車は止まった。
「さぁ、降りてくれ。
ここからは女将の言うことは何でも素直に聞くんだよ?
痛い目にあいたくなければ、そうするんだ。
わかったね?」
「……」
職員の目は笑っていなかった。
これは脅しではないらしい。
黙ってついていくと、娼館の女将はすぐに私たちを湯に入れた。
これから何をされるのか……わからずに涙が止まらない。
逃げ出そうとしたら、年配の娼婦たちに囲まれる。
「ここに来てしまったらあきらめなさい。もう、抵抗しないほうがいいわ。
ほら、三日前に入って来た新入りを見なさいよ。
ひどく殴られて、顔が変わってしまったわ」
小さな部屋のドアを開けて中に寝ている娼婦を見せられる。
そこには顔の半分に包帯を巻いたルーミアがいた。
「ルーミア!?」
「どうして!」
「……知り合いだったのね。
あの子は少し前に連れて来られたんだけど、客を取るのが嫌だって暴れて。
数人に殴られた上で無理やり客を取らされていたわ。
生家が没落して、借金で売られて来たみたいよ」
「そんな……」
ルーミアはポワズ子爵家に戻ったんじゃないの?
まさか、家族に売られた?
自分の親に見捨てられたと落ち込んでいたけれど、
娼館に売られる羽目になるなんて。
一見してひどい目にあったとわかるルーミアの身体に、
逆らえば自分たちもああなるんだとわかる。
どうしよう……。
レベッカはもう何も考えたくないのか、座り込んで呆然としている。
他の娼婦たちが客に呼ばれたのか、部屋から出て行く。
女将が戻って来たと思ったら、レベッカの腕をつかんで階段を上っていく。
少しして、悲鳴が聞こえてきた。
嫌だ、やめて、離して。
レベッカが助けを求めている声から逃げようと耳をふさぐ。
娼婦になるということがどういうことなのか理解したら、
宿の陰で餓死したほうがましな気がしてきた。
人がいないすきに、とっさに裏口から逃げる。
一人で走って走って、街のはじっこまで行った時、
後ろから誰かに腕をつかまれる。
「えっ」
「お嬢ちゃん、そんな恰好でどこに行くんだよ」
「こいつ、あれだな。娼館から逃げてきたんだな。
めずらしい髪色だ。貴族の血をひいているのかもしれないぞ」
「そいつは面白い。きっと高く売れるな」
「その前におとなしくなるようにしてからだな」
「……やめて……お願い、離して……」
「さぁ、行こうか」
「いやっ。離してっ!!」
叫んでも誰も助けてはくれない。
周りの人間も同じようにニヤニヤ笑って見ているだけ。
そのまま物のように引きずって行かれる。
逃げなければよかった……
そんなことを思っても、もう何もできることはなかった。




