表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】幼な妻は年上夫を落としたい ~妹のように溺愛されても足りないの~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/97

64.戦地へ向かうエル様を見送る

 腫れが治ったため、軽く粉を叩く程度の化粧で整える。昨夜は砦や屋敷が騒がしかった。一晩中誰かが歩く音や話す声が響き、戦争が始まるのだと実感する。


 アルドワン王国が弱くても狙われなかった理由は、その血筋の古さだ。古代ルドワイヤン帝国の正統な後継者、その肩書きは下手な武力より効果があった。絶やしてしまえば、二度と取り戻せない。


 ただの古代帝国ならば、その血脈を守る気はなかっただろう。だが古代遺跡から出土する様々な道具は、文化水準の高さを窺わせる。それも現代よりずっと高度な文明だった。その遺跡を護る扉の開閉や守護像を制御する役割は、アルドワン王国が担っている。


 だから、滅亡の心配はなかった。でも、逆に言えば……誰か一人が生きていれば血は繋がる。今回のロラン帝国が攻め込んだ理由はわからない。私の家族を傷付ける可能性が高いなら、絶対に許さないんだから!


 まだ夜明け前だけれど、支度を整えて降りる。エル様はすでに鎧を着用していた。全身を覆う金属の鎧を想像したが、少し違う。半分ほどは革製だった。軽さを重視したのかしら。いいえ、戦場で交換するのかも。


「エル様」


 名を呼んだけれど、次の言葉に迷った。おはようはおかしいし、いってらっしゃいも違う。ご武運を? それとも、生きて戻ってくださいと伝えるべき?


「おいで、アン」


 呼ばれて駆け寄ったら、抱き上げられて額にキスをもらった。顔が近くて嬉しい。エル様の頬にお返しをする。周囲の人が見ているけれど、気にならなかった。


「腫れは引いたな。いつも通り可愛い」


「あの……気をつけて。無理をしないでください。それと……」


「安心しろ、今回は大規模な戦闘にならない。蹴散らして帰ってくるだけだ。末姫の夫は立派な男だと示してやろう」


 心配させないよう、わざと笑って話すエル様が頬に口付ける。私はぎゅっと抱きついた。


「ケガをしたら、許しません」


「ああ、承知した」


 可愛くない言葉が溢れて、一緒に涙も出そう。ぐっと堪えているから、顔を上げることが出来なかった。分かっていると言いながら、何度も髪を撫でる手がいつもより硬い。革製の手袋越しの触れ合いは、エル様から終わらせた。


「行ってくる」


「ご武運を」


 泣いたらいけない。笑顔で送らないと、心配させてしまうから。口角を持ち上げて、眦を下げて、少しだけ目を細める。自分に言い聞かせて笑顔を作った。


 馬に乗った騎士がずらりと並び、幌のかかった荷馬車も準備された。馬に飛び乗り、手を振って門をくぐるエル様を見送る。怖いし嫌だ。それでも、私は勇敢な逸話をもつエル様の婚約者だから、最後まで笑顔で手を振り続けた。


 騎士の後ろに荷馬車、最後に兵士が続く。全員が見えなくなったところで、クロエがハンカチを差し出した。ぽろぽろと涙が落ちる。


「なんで戦争なんて起きるの?」


 ぽつりと溢れた声に、誰も返事をしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ