表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】幼な妻は年上夫を落としたい ~妹のように溺愛されても足りないの~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/97

54.人は表と裏があるのよね

 木製の手彫りアクセサリーと、宝石付きのジュエリー。同じお店に並べたら、お客さんはジュエリーを欲しがる。でもね、宝石を買える人は少ない。


 ならばとアクセサリーに向かい合っても、隣と見比べてしまうわ。もし同じ店でなければ、気にならないと思うけれど。


「そういうものですか」


「ええ、だから騙されたと思って小さくして、その大きさに見合う値段で売るの。一口サイズでいいのよ」


 飴も大きな瓶に入った売り方じゃなくて、一つずつ買えるようにしたら欲しい人が現れるわ。半信半疑で首を傾げるものの、私の言葉を信じるしかない。というか、断れないわよね。


 店主は崩れないよう小さく切り分け、それを個別包装した。慣れた手つきでクロエ達が手伝い、店先に並べる。それから扉を開けたままにして呼び込みをしてみた。


 農業の手伝いをした時に、野菜売りをしたの。あの経験が生きた。なんでも経験しておいて損はないわね。呼び声に釣られて数人が近づき、値段を二度も三度も確認してお金を取り出す。笑顔で販売して、売り上げを瓶へ入れた。


 一人が買うと、次々に購入者が現れる。小さな子どももお金を握り締めて、買いに来た。いつも頑張るお母さんにあげるらしい。その話を聞きながら、微笑んで少し大きめの菓子を渡した。


「美味しかったらまた買いに来てね」


「うん!」


 男の子は元気よく返事をして、手を振りながら帰っていく。その姿を見ていた店主が、やれやれと頭を掻いた。それから大声で呼び込みを始める。


「まさか、貴族のお嬢様から商いを教わるとは思いませんでした」


 苦笑いしながら、手早くお菓子を切り分けていく。大きなケーキを丸ごと買える平民は滅多にいない。でも、それが八等分されていたら? 値段が相応に下がっていたら。家族のために買う人も出てくるわ。


 最初は物珍しさと、綺麗な見た目に釣られて購入し、味に満足すれば特別な日のご馳走になるの。ふふっと笑って、私も売り上げに貢献した。美しいお菓子はあっという間に売り切れ、素朴な焼き菓子も一緒に売れた。


「なんですかね、こっちも売れてしまいました」


 驚く店主に、私は自分が知る体験を話した。高価なお菓子は毎日食べないわ。私だって太ることを気にして、普段はスコーンのジャムを減らすのよ。でもお茶会の時は、気にしてないフリでたっぷり塗るの。


 人ってそういう両面を持っている。だから地味な焼き菓子だけ買いに、豪華なお店に入るのは辛い。でも豪華なお菓子を一つ手にとって、ついでのフリでいつものお菓子に手を伸ばした。


「両方並べていいの。でも、豪華なお菓子は小分けで売れるよう、手間をかけたらいいわ」


「ありがとうございます。ご令嬢様」


 後ろで手伝っていたクロエが、ぼそっと口を挟んだ。


「隣国の姫様ですわ」


「え?」


「ちょっと! 言わなくていいから」


 止めた時には遅くて、姫様?! と絶叫されていた。周囲のお客さんがさっと引くし、もう!! 街歩きがしづらくなるわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
前のページで「姫様! お約束通り店を出しました」って書いてあるのに? 「ありがとうございます。ご令嬢様」  後ろで手伝っていたクロエが、ぼそっと口を挟んだ。 「隣国の姫様ですわ」 「え?」 「ちょっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ