表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】幼な妻は年上夫を落としたい ~妹のように溺愛されても足りないの~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/97

38.兄弟って不思議な感じだわ

「すまなかった! 俺の不手際だ」


 一国の王が謝罪した? 目を見開く私を膝に乗せたまま、エル様は立ち上がろうとしない。やっぱり謝罪を向けた先はエル様みたい。国同士の問題になるから、私は黙っていた方がよさそうね。


「陛下、いや……()()。マルノー侯爵家に関しては、私に一任してもらう」


「……それは、その」


 もごもごと口を動かした後「その呼び方は狡い」と陛下が唸る。普段は兄上と呼んでいないから、特別な意味があるのかしら。立場を明確にしたエル様のけじめのような気もするけれど。


「貴族院が騒ぐなら、私が黙らせる」


 叱るような口調でぴしゃりと言い渡す。エル様の声はいつもより低かった。顔を覗く私と目があえば、ほわりと笑ってくれる。怖いとは思わなかった。エル様は臣籍降下なさるけれど、現時点でまだ王族だ。王族なら表の穏やかな笑みと、裏の厳しい一面を持っている。


 罪人を処断して国を維持する。その一点において、王族はどこまでも非情でなければならない。たとえ血を分けた家族であっても、情だけで罰を免じてはいけないと習った。その教えを実行するエル様は、有能な王族なのだ。


「わかった、お前に任せよう。だからもう一度だけ兄と呼んでくれないか」


「臣下となる弟相手に、何を馬鹿な発言をするんですか。……兄上」


 何でしょう、この関係。兄弟の兄が可愛くて、弟が甘える姿は不思議と……その、胸が高鳴るのですね。我が家は兄と姉なので、弟がいない。だから知らずに育ってしまったんだわ。もったいない。私が弟ならエル様みたいだったの?


 妹として十分すぎるほど甘やかしてもらったが、違う気がした。分かりあってて我が侭を言う感じが、見ていて楽しい。にこにこしながら見守る私に、陛下は申し訳なさそうに眉尻を下げた。代わりに頭は上げてもらった。


 他国の国王陛下に頭を下げられるなど、心臓に悪いわ。


「マルノー侯爵家が、今回騒ぎを起こした女性の家名ですか?」


「ああ。この国の公爵家に年頃のご令嬢がいないので、自分が一番だと自惚れた愚か者だ」


 なるほど。公爵家に適齢期のご令嬢がいなければ、侯爵家が王族に嫁ぐことも珍しくない。その理屈が適用され、自分が王弟殿下の婚約者になると思い込んだ。ところが政略結婚で他国から王女が来たので、焦ったのね。ただの馬鹿じゃないの。


「エル様は私でよろしいですか?」


 答えを知っている。なのに尋ねるのは、狡いかしら。でも私は狡い子だから、遠慮したりしない。エル様は私の旦那様になるんだもの。


「もちろんだ、アン以外の妻は要らない」


 ほわりと笑ったら、国王陛下が可愛いと褒めてくれた。でも私が聴きたいのは、エル様の褒め言葉なの。じっと見つめる目蓋にキスをもらい、閉じた目を開いた私にエル様の笑顔が飛び込んだ。


「その愛らしい笑顔を振りまくと、嫉妬してしまうな」


 ゴトン! 何かが落ちる音がして、エル様と二人で振り返る。扉の脇にある飾りを倒した陛下が、申し訳なさそうに出て行った。こっそり出ようとして失敗したの? ふふっと笑った私の頭に顎を乗せて、エル様もくつくつと喉を震わせて笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ