表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/41

1. 〜光穂〜

 黒、黒、黒……私に見えるものはたったそれだけ。

本当はこれが黒色なのかすらわからない。

だって他の“色”というものを知らないんだもの。


 私は生まれつき目が見えない。全盲だ。

私が小さい頃はお母さんが泣きながらよく謝っていたような記憶がある。

『健康に産んであげられなくてごめんね』って。

 でも私はぜんぜんお母さんを恨んでなんかいない。

お母さんたちの好きな絵は鑑賞できないけど、私は大好きなものを見つけることができた。

なにかって? ……クラシック音楽。

聴いているだけで頭にイメージが浮かんだり、たくさんの楽器が重なったり、私の人生にはクラシック音楽はずっと一緒にいたものだと思う。


 そして私が長く一緒にいるのは音楽だけじゃない。

特別支援学校で5歳くらいの頃に出会った理人りひともだ。

彼は生まれつき耳が聴こえない。

だから私の聴いている音楽を彼と一緒に聴いたことはないけれど、彼はバスケットボールがとても得意で、彼がボールを操る音を聞くのが私は好きだった。


 私がつまずいて転んだ時に彼が声をかけてくれたのがきっかけだったと思う。

理人はコンピュータに文字を打ち込んでそれが代わりに話すのでかけてくれた声は無機質な機械音だったけれど。


「目が見えないから怪我ばっかりでやだー」


 と泣き叫ぶ私を見て、なぜか理人も泣いていたっけ。

モコモコしたエプロンを着た先生が来てくれて頭をゆっくり撫でて慰めてくれた記憶がある。


 それから信頼していた友達に突然縁を切られることが何度かあって私は人を信用することが怖くなってしまった。

両親や理人がいればそれでいい……私は自然とそう思い始めていた。

 誤字脱字、アドバイスなどありましたら、感想欄またはメッセージにてお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ