主な登場人物
エリザベート:主人公、悪役令嬢、額の傷跡、少し鋭い赤い目と真っ赤な髪を持つ少女。南に領地を持つヴォワザン伯爵令嬢の娘であり、7歳の時に前世の記憶が蘇った。ゲームの主人公であるマリアより悪役令嬢に憧れており、よく悪役令嬢になろうとがんばる。土系の魔法が使える。
マリア:ゲームの主人公。黒い目に白い肌と美しい黒髪の少女。不思議な夢を見ることで困難なイベントをクリアーしてゆく。庶民から男爵の養女になった。光の魔法が得意(風・水も少し使える)。
オリバー:第一王子、顔立ちが整い、茶色の目に鮮やかな金髪を持つ。第一王子と我儘に育てられ、パートナーを決めるお披露目から飛び出して、エリザベートを怪我させて婚約者となったが、彼女が外様の伯爵であった為に王になれない『駄目王子』のレッテルを張られて、根性がねじ曲がり、傲慢な性格になった。炎の魔法。
クリフ:第二王子、兄と同じく顔立ちが整い、茶色の目と短髪の淡い金髪を持つ。生まれは1月と10月で丸々1年違うが同い年。何をしても兄のように成れないので劣等感に苛められてきたが、7歳を契機に王候補となったことで増長している。でも、未だに何をやっても兄に負けている。水の魔法。
アンドラ:エリザベートの義理の弟。整った顔にブラウン(茶色い)目に蜂蜜茶髪のくせ毛。スラリとした体格。元々は根暗で引き篭もりだったが、エリザベートに調教されてマゾヒストになる。
カロリナ:王国一のラーコーツィ侯爵家の令嬢。美しい美貌、ブルーサファイヤのような青い目に、菊の花のような鮮やかな金髪の美少女。エリザベートをライバル視しており、マリアを庇う。第二王子の婚約候補と言われるが、実は第一王子の婚約候補だった。火の魔法が得意。左目の下に泣きホクロ。
テレーズ:王国の重臣のセーチェー侯爵家の令嬢でエリザベートの1つ年上になる。目鼻がはっきりして、淡褐色の瞳と栗毛のブリュネット(Brunette)。第二王子クリフの婚約者候補。水の魔法が得意。
ドーリ:宰相の娘、内気で子柄な少女でグレーの目に白い肌に白いプラチナブロンド。白い髪の色が老婆のようでコンプレックスを持ち、人前に出ることを嫌っている。出産の時に母を失くしている。木の魔法(植物系)が使える。
ノア:ドーリの1つ年上の兄、グレーの目に栗毛。優秀さが染みでる優等生。後は宰相を継ぐと言われている天才青年。ドーリを溺愛する極度のシスコン。母を亡くしたドーリを守ることを使命と思っている。風(雷)の魔法。
エンドレ(フェレプ):1つ年上の先輩の生徒会長。緑色の瞳にダークブロンドの短髪。身代わりで跡取りにされ、実の母と一族を皆殺しにされた。義理の母(仮当主)に恨みを持つ偽善者。人の不幸を喜び、影で問題が大きくなるように画策する策士。(人の精神を操る)闇の魔法を得意とする。
トーマ:1つ上の発明王。生まれ付いての天才と褒め讃えられたが、魔力才能がなく、一時期腐ったが魔法具を発明することで再び注目される。宝石のような花緑青(エメラルドグリーン)の瞳、芥子色の髪、肩まで掛かるボブカット、女の子のような艶々な白い肌、身長が140cmで同年代より少し小柄(12歳)、子供の用にいつも目をキラキラさせている。(15歳、身長160cmとやはり小柄)
ウォルター;悪路(下町)から貴族に返り咲くことを狙う騎士見習い。正義感が強く、悪事を嫌がる。目鼻はすっきり、目はダークグレー、肌はやや褐色、小麦色の赤みのある黄色い金髪。体格がよく、厳しく体を律している。落ちぶれて堕落した父を嫌う。
エンドレ;コハーリ伯爵家の当主、一年先輩に生徒会長。やや小柄であるが存在感がある青年であり、世話焼き、気づかいの良さから生徒会長を言われる。丸みに顔で、目はくりくりして可愛らしく、その色はブラウン。髪の色は光を受けると美しく艶めくオリーブアッシュカラー。元宰相もやったことがある名家であり、闇・光の魔法が使える。
【国名】
アール王国:アトゥム半島の東の端で大陸に一番近い王国の1つ。プー王国に侵略を受けている。
プー王国:帝国に反逆した騎士が国王になった騎士王国。
プロイス王国:大帝国から分裂した東帝国だったが、分裂して王国に縮小した。
西諸王国:東帝国から分裂した王国や公国。
(プー王国の誕生でプロイス王国と停戦中したが、今度は西諸王・公国同士が争っている)
北方諸国:北の王国、主に海洋国家。
聖ミレス王国(旧帝国):勇者が作った帝国。皇帝が暗殺されると、権力争いから弟皇帝が東帝国を建国したが、すぐに分裂した。兄皇帝は皇帝職を教皇に返上して王国に戻った。
オリテラ帝国:勇者によって救われた帝国、ミレス帝国が解体した時に独立した国々を平定し、ミレス湖の東海岸まで勢力を伸ばした。
シルミウム王国:オリテラ帝国とリル王国の間を交易で賄っている砂漠の王国。
リル王国:南の大陸の東海岸を支配する巨大な王国。珍しい薬草などが多い。海を渡って侵略するつもりはなく、また、実りの少ないイースラ諸王国は属国のようなもの。
魔の森:魔王の領地であり、魔物が徘徊する森。
サンア魔人国:魔王を崇拝する魔力が異常に高い一族の国。
東三小国:山岳地帯の小王国。アール王国の属国。
≪アール王国周辺の国々≫
【国内】
人口の割に土地が広く、森が多い。
北は寒さに厳しいが魔物が少なく穀倉地帯として発展している。
中央は東に行くほど魔物が徘徊する。
南西(湖の西)はほとんどが山岳地帯であり、穀物は取れないがプロイス帝国との山岳路がある。
南東は50年前に併合された新領地であり、ほとんどが森で覆われている。気候は北より温暖であるが魔物が多く、農作地として不便であった。
≪アール王国の地図≫
【人種】
半島の中央にアトゥム人(桃色人・橙色人)
西が森の民(エルフなどを含む)でプロイス人・ミスト人・フィル人等々。(白色人・青緑色人・紺色人・灰色人など多種多様)
半島の東にアール人(白色人、アトゥム人は魔人族と同視)髪はダークブラウンが多い。
大陸中央に魔族・魔人族(緑色人と白色人)
大陸南部にオリテラ人(肌色人)
南の大陸東にリル人(褐色人)
南の大陸西にイールラ人(褐色人と黒色人と黒人)
【参考資料】
≪50年前の地図≫
≪アール王国の町の距離≫