表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏の日常  作者: 灯些季
5/89

5.先輩

たしか俺の部屋は257号室だっけ?

2人部屋だよな。


同室者ってどんな人かなぁ。いい人だと嬉しいけどなぁ〜。


1階がロビーと食堂と大浴場だよな。

じゃあ生徒の部屋は2階からか。


学校案内のしおりの寮のページを見る。


1年が2・3階、2年が4・5階、3年が6・7階。

で、生徒会が最上階か。

総一先輩は一番上の部屋なんだ。


え―…8階ってエレベーターついてるよな?

毎日階段だったら辛いな。


あ、目の前にあったよ。


そういえば、寮長さんにまず挨拶だっけ。

その人も8階って叔父さん言ってたな。

じゃあエレベーター使っていいよな?


ていうか、1階てあまり人居ないなぁ。



俺がボタンを押そうとしたとき戸が開いた。


袴姿の人?


「お前見かけない顔だな?転校生か?」

「あ、はい」


上級生?


「1年生は基本的に階段だ。」

「あのっ8階の寮長さんのとこに行きますけど階段じゃなきゃダメですか?」

「悪かった。なら特別に使っていいぞ。それで、部屋はわかるか?」

「へ?あ、でも表札はありますよね?」

「残念ながらプライバシーの保護の為部屋番号しかついてないぞ」


マジか。

叔父さんっ部屋の階だけじゃなくて番号も教えて!


「仕方ない。案内する。ついてこい。」

「えっでもっっ」

「たいした事じゃない。俺のことは気にするな。

「すみませんっ」


降りてきたばかりなのに悪いな。用事もあるはずなのに。


「もしかして部活に行く予定だったんじゃないですか?」

「ああ、俺は2年で剣道部の武田祐司だ。自主練にいくところだったから気にするな。」

「すみませんっ」

「いい。お前名前は?」

「田島柾美です。」

「じゃあ柾美でいいな。」

「はい。武田先輩って呼びますね。」


口調は偉そうだけどいい人かも。



耳が少し隠れるくらいの黒髪にキリッとした表情。

剣道強いかな?

もしよかったら手合わせして貰えないかな。

親父以外と手合わせしたことないし。


「柾美は剣道はやらないか?」

「えっとぉ……少しだけしかやった事ないですけど。」「なら今度手合わせしないか?」

「えっいいんですか!?」


スカウト?

でも手合わせして貰えるなんて楽しみだ。


「着いた。秋月先輩、ああ寮長の部屋は805号室だ。明日の放課後教室に迎えにいく。じゃあ。」

「ありがとうございますっ!」


エレベーターから降りて礼を言っているうちに先輩はサッサと行ってしまった。


あれ?迎えにって?

クラス言ってなかったような?



*****


SIDE 祐司


エレベーターを開けたら見たことない子が立っていたから驚いた。

どうやら噂の転校生らしい。


かわいい。


美少女だと思ってしまったが冷静を装って普通に話す。


どうやら剣道が出来るらしい。


手合わせの約束もした。

これを口実に部に入れるのも悪くない。


Aクラスか。

確か、編入試験で今の1年の主席を上回る成績だったとあいつが言ってたな。


きっと注目の的になるはずだ。

これからの学園生活が楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ