表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

第6話

〜奈月視点〜



夕食後、私は部屋で声を押し殺して泣いていた。

あの、クソハゲデブの『謹慎』という理不尽なたった一言だけで、女子テニス部の副部長の私がクラブ活動に出ることができない。


(クソが!あのハゲデブ気持ち悪いんだよ!!なんで、なんで私が!!!)


(あぁ…京香ごめん…次の大会全力で頑張ろうね!って約束したのに……)


3日後、市大会を控えている。だけど、もう出ることはできない。ダブルスのパートナーであり、親友である京香に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、また涙が溢れてくる。



私はお風呂にも入らず、自室でずっと暗い気持ちで沈んでいた。寝ようにも全く寝ることができない。

ふと思い出す。中学1年生のとき…


「お母さん、私テニス部に入りたい!京香も一緒に入るんだ!!」


「あら、そうなの。それは良いわね。2人で県大会優勝とかしちゃう?」と、お母さんは嬉しそうに言った。


「それでね、ラケットとかユニフォームとか色々必要になるんだけど……」


その頃には、ハゲデブが生活費を入れてないことを私は知っていた。自分の持ち物や服が姉のお下がりで擦り切れていたり、下着だって5年生から同じものだった。


「大丈夫よ、準備するわ。奈月が頑張るんだから安いものよ。」と、お母さんは全く困った顔を見せず笑顔で言ってくれた。



それから1週間後、お母さんは本当に全て揃えてくれた。でも、お母さんの体のあちこちに痣ができていた。お母さんに聞いても「何でもないのよ。」としか言わない。


唯に聞くと、絶対お母さんに言わないことを条件に教えてくれた。

やはり、クソデブはお金を出さなかったようだ。「そんな娯楽に金なんか出せるかッ!!」と。

どうしてもダメだったお母さんは義実家まで行き、頭を下げて頼みこんだ。

義実家はクソデブの家族だけあってアイツと同じ。最初はお母さんを非常識だと罵った。お母さんが、「奈月の為ですから…お願いします。」としつこく食い下がると渋々出した。

それがクソデブの耳に入り……ということだそうだ。



私はその時から、お母さんのことを助けると心に決めた。今はまだ何もできないけど、大人になったらお母さんだけは必ず助ける!!

だから今日のことも京香には悪いけど、後悔はしてない。

でも、心が折れそうになる。



(私、たくさん我慢してきた…お下がりだって、携帯持ってないのだって、下着が古くたって文句言わなかった。テニス部員みんなで打ち上げ行くときだって私一人行けないのだって。)


(ずっとずっと我慢してきた…それなのに、、、これからもクソデブに支配されながら生きていかなきゃいけないなんて……こんなことならいっそ…)



(死にたい!!!)



そう思った瞬間、私は深い眠りに落ちていた。

時計は4時44分を指していた。


休み中あまり更新できませんでした。

また、頑張って投稿します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ