表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第四話 透波リツ

 見間違いかと思った。

 転校生が入ってきたとき、わたしは何度か彼のHALOを確認した。表示された二桁の数字は、どこか、彼から浮いているように見えた。

『60』

 教室にうまれた歓声が、すぐにやんだ。

 クラスの人たちも、わたしと似たようなことを考えたのかもしれない。

「はじめまして、透波となみリツっていいます」

 彼の外見は、HALOとは不釣り合いだった。

 少なくともわたしにはそう見えた。

 もちろん、HALOが低すぎるという意味で。


 世界が、空気が、彼の周りだけ違ってみえた。まるで一つの芸術作品のように、美しく、綺麗だった。陶器のような白い肌も、まつ毛の影が落ちた繊細そうな瞳も、なにか深い意味があるように思えた。

「中途半端な時期だけど、みんなよろしくね」

 彼はそう言って、小さな微笑みを向けた。

 その美しく傷つきやすそうな笑みに、答えるクラスメイトはいなかった。みんな彼をどう捉えればいいのか、考えあぐねているようだった。魅力的な外見、だけどHALOが低い、そんな人間に対するマニュアルがなかったのだ。

 でも、その沈黙は、そう長くは続かなかった。

「リツくん、よろしく!」

 わたしから見て右斜め前、教室の中央からの快活な声。

 四宮しのみやさんだ。背中まで伸びたさらさらの長い黒髪と、形のいい耳だけが、わたしの席からは見える。彼女の対応を受けてか、他のクラスメイトも彼女に続いた。


「よろしくー」

「どこから来たの?」

「彼女はー?」


 盛り上がるクラスメイトたちの質問が飛びかうなか、わたしはじっと彼を眺めた。

 ゆっくりと慌てない言動は、とても大人っぽい。

 わたしはどこかで彼を――

「じゃあ透波、席は窓際の一番うしろにすわってくれ」

 質問ぜめが終わると、先生はそう言って、彼の背中を押した。

 考え事をしていたせいか、わたしはすぐには理解できなかった。

 こっちに歩いてくる彼を見て、やっとその意味を理解する。

 彼の席は、わたしのすぐ後ろだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ