表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
山の声に耳をかたむけて  作者: 苔藻丸
エリオ 10歳の春篇
19/43

第18章 春の嵐⑤

 嵐が過ぎ去った翌朝、クレルヴァ村には穏やかな陽光が戻ってきた。雲一つない青空が広がり、雨に洗われた木々の葉は鮮やかに輝いている。鳥のさえずりが再び聞こえ始め、湿った土からは春の香りが立ち上っていた。


 エリオ・ヴァルカスは星勇アストラの背に寄りかかりながら、村の復興が進む様子を眺めていた。嵐で倒れた木や崩れた畑の土を村人たちが懸命に直している。彼らの表情は疲れているものの、どこか安堵感が漂っている。


「エリオ先生!こっちの壁、手伝ってよ!」


 リナの声がどこか楽しげに響く。崩れた家の修復を手伝う子どもたちの中で、リナは瓦礫を拾い上げながらエリオを手招きしていた。隣には悪ガキのルルキもおり、相変わらずリナにからかわれている。


「おい、ルルキ!その石、逆向きだぞ!」

 

 エリオが指摘すると、ルルキは「わかってるって!」と照れ隠しのように答えた。


 復興作業の合間、エリオは集会所の片隅にいるゴルギ・ガンチャカを見つけた。嵐の夜に助け出された彼は、包帯を巻いた腕を不自然に抱えながら、村人たちに謝罪と説明をしていた。


「本当に申し訳ない。山小屋に行ったのは、次の季節のための種芋を確認するためだ。どうしても不安でな……。」


 ゴルギは申し訳なさそうに話し始めた。


「それで小屋を離れた理由は?」


 とエリオが問いかける。


 ゴルギは少し気まずそうに目を逸らした。


「……小屋の裏手で珍しい山菜を見つけたんだ。せっかくだから採ろうと思ったら、足を滑らせてな……。」


「山菜って……命懸けで採るもんじゃないでしょ!」


 アリシアが怒りに震えながら割り込む。その隣では姉のキリシアが呆れたように腕を組んでいる。


挿絵(By みてみん)


「父さん、私たちまで巻き込んでどうするの!この大馬鹿者!」


 キリシアが声を荒げると、ゴルギは「すまん、すまん」と頭を掻きながら謝罪を繰り返した。


 ひとしきり、娘二人が怒り終えると、今度はキリシアがいたずらな表情を浮かべ、アリシアに話しかける。 


「父さんの窮地に、何より、まっさきにエリオを頼りに行くなんて、アリシアも大したもんだわね。」


 キリシアがからかうように言うと、アリシアの顔がみるみる赤くなる。


「だ、だって……エリオなら何とかしてくれるって思ったんだから!」


 アリシアは言い訳をしながらも視線を彷徨わせる。


挿絵(By みてみん)


「いやいや、あの嵐の中で突っ込んでくるなんて、さすがに怖かったぞ?」


 エリオは苦笑しながら、恵みの息吹めぐみのいぶきをかけながら、ゴルギの腕に巻いた包帯を調整していた。


「エリオ!!やっぱり、アリシアはお前にはまだ早い!」

 

 ゴルギが頑固な口調で怒鳴ると、エリオは「はいはい、治療中に動かないでください」と淡々と返した。


 村では復興作業が順調に進んでいた。家々の屋根には新しい藁が載せられ、畑では泥を掻き分けて植え直しが行われている。子どもたちはその横で泥だらけになりながらも笑顔を見せ、大人たちは互いに励まし合いながら作業に励んでいた。


「こうして見ると、村ってすごいよな……。」


 エリオは星勇アストラのたてがみを撫でながら呟いた。


「どんな嵐でも、みんなで乗り越えていくんだから。」


 青空の下、村人たちの笑い声が響き渡る。その音を聞きながら、エリオは一つ深呼吸をした。


「とりあえず、平和が戻ってきてよかったな。」


 そんな中、星勇アストラは満足げに鼻を鳴らし、近くに咲く花を一つ食べた。


 嵐の傷跡はまだ残っているが、村の復興は着実に進んでいる。エリオは村人たちの姿を見ながら、山の大きさと人々の力強さを改めて実感していた。


「次はもっと早く動けるようにしないとな。」


 エリオは自分に言い聞かせるように呟き、星勇アストラとともに次の山積している仕事のために集会所を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ