表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/92

第74話 警報


 危機感をあおられて心臓が鼓動を強める。


 この施設では初めて聞くけど、似たものをプランテーション内でも聞いたことがある。


 警報。緊急事態を表すアラームだ。


 高坂さんの前に電子的なパネルが現出した。長方形の中で人の顔が映る。おそらくは高坂さんの上官だ。


 口が動いても何も聞こえない。ノイズキャンセリングの応用だろうか。プランテーション内で過ごした頃には見かけなかった技術だ。


 ホログラムウィンドウが空気に溶けて高坂さんが向き直る。


駐屯地ちゅうとんちが機械軍に襲撃されたみたい。行ってくるわ」

「大丈夫なの?」


 意図せず声が震えた。


 攻め込まれたからには銃弾が飛び交う事態に発展する。少なくともプランテーションで飼われていた頃にはそういうやり取りを行ってきた。


 駐屯地が落ちれば機械軍は街になだれ込む。この病院もただじゃすまない。


 整った顔立ちに微笑が浮かんだ。


「大丈夫よ。今までだって機械を返り討ちにしてきた。今回だってその中の一回に過ぎないわ」

「私にもできることはある?」


 高坂さんが目をしばたかせた。


「まさか、出るつもり?」

「プランテーションでは次席だったし、いないよりはましだと思うの」


 純粋な善意による提案じゃない。


 現状私の味方と呼べる人は高坂さんだけだ。彼女の身に何かがあれば私の身も危うくなる。もしもの時には逃げられる環境に身を置きたい。


 高坂さんが体の前で腕を組む。


 わずかな時間を経て口が開いた。


「駄目よ、許可はできない」

「私がプランテーションで育ったから?」

「そうね。個人的には信用しているけれど周りはそうじゃない。玖城さんが銃を手に取ることで周りが戦いに集中できなくなるの。分かってちょうだい」


 工作員疑惑のある少女が銃を手に戦場を駆ける。


 そんなの嫌でも気を引かれる。正面から来る敵と違って背後や側面を走るんだ。銃口が自分に向けられるんじゃないかと気が気じゃなくなる。


 プランテーションには射撃が下手な子もいた。銃口を向けられるたびにヒヤッとしたのを覚えている。


 理解できるから引き下がるしかない。


「分かった。あの部屋に戻ってればいいんだね?」

「ええ。大人しく待っていて」


 高坂さんが背を向けて廊下を疾走する。


 小さくなる背を見届けて、私も向かうべき場所へと歩を進める。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ